第12回:不安、焦り、感情、全てを受け入れて成長する

2019年5月から新しい年号「令和」が始まりました。
新しい時代の幕開けです。

教育もまた、新しくなっていきます。
2020年には教育改革が行われます。
国が本格的に、日本の教育を変えていこうとしているのです。

それによって、「優秀な人材」の評価基準が変わり、求められる能力も変わっていくでしょう。

いえ、もう社会自体は大きく変わっています。
ですので、今のうちからもう、将来の準備をしておく必要があります。

そこで私たち幼児教室ひまわりでは、4名の人気講師が集まり、
立ち上げたプロジェクトが「幼児教室ひまわり特別会員コース」です。

そのプロジェクトの内容については、こちらの動画でお伝えしました。

動画を見た方からは、

「今回のようなプロジェクトはとてもありがたいです!」
「今回の動画によって改めて子育てを真剣に考えるきっかけになりました」
「自分が何をすれば良いか迷ってましたが明確な道筋が見えました」
「これからも続く子育てを、長期的に取り組める環境がと思いました」

といった感想の声がたくさん届きました。

こういった動画のメッセージをお届けすることで、何かを感じていただければ、私たちも嬉しく思います。
そんな中で、Oさんからいただいたメールをご紹介します。
(掲載の許可は頂いています)

Oさまからのメッセージ

熊野先生
こんにちは。Oです。
いつもメルマガを楽しく拝見させていただいております。
これまでも熊野先生の教材 いくつか購入させていただきました。
どれもとても本質的な内容で、私たちの子育ての指針になっています。
本当にありがとうございます。

今回の動画でもありましたとおり、私が望むことは、子供の自己実現だと改めて考えさせられました。
子供もどんどん大きくなってきて、それに加えて、私自身の将来の不安もどんどん膨らんできています。
思いどおりの子育てができず、焦るばかりです。

それにより、子供に感情的に当たってしまうこともあります。
子供の自己実現を考えないといけないのに、目先の事にとらわれて焦るばかりです。
(中略)
子供が将来、どのような大人になるのか?
今の子育てで合っているのか?

私一人で頑張っているようで、周りに頼れるような人がいなくて。
自分の子育てにも自信がもてないでいます。
そんな中、今回のプロジェクトは、今の私にぴったりだと思いました。

今の私には今回のような環境がとても魅力的に感じました。
ぜひ、参加させていただき、子供の自己実現を見守っていきたいと思っています。

Oさん、正直な思いを伝えていただきありがとうございます。
また、ひまわり特別会員コースに興味を持っていただきありがとうございます。

今回のOさんのように、

・子供の将来が不安だけど、何をすればよいかわからない。
・自分自身も焦っている。あるいは教育に自信が持てない。

という悩みをお持ちの親御さんはたくさんいらっしゃると思います。
実際に、Oさんと同じようなメールを他の方からもいただきました。

このような悩みをお持ちの親御さんは特に、
今回のプロジェクトをぜひご検討していただきたいと思っています。

不安なのはみなさん一緒です

Oさんのメールにありました、

・子供の将来が不安

というものは、多くの親御さんも同じように悩んでいることだと思います。

我が子の将来が不安のため、

・焦ってしまったり、
・感情的になって、お子さんに当たってしまったり。

本当は良くないことなのですが、多くの親御さんも同じような経験をしていると思います。
これは人間なので、ある意味、仕方がないのです。

人は誰でも、将来に不安を抱きますし、焦りますし、感情的になります。

そこで私は、教室の親御さんたちに、

「それらの不安や焦りや感情を完全にゼロにしようとすることはとても大変ですよ」

とお伝えしています。
人間にとって当たり前のことなので、ゼロにはできないのです。
だからそれらを受け入れて、うまく付き合うように考えます。

例えば将来の不安に関しては、
不安があるからこそ、不安を受け入れるからこそ、

・今、何をしなければいけないのか?
・今、必要なものは何か?

ということを考えるようになります。

自分の力を過信せず、おごりなく、客観的な視点を持ち、常に謙虚な姿勢でいられます。

その状態で将来を考えた場合、本来であれば、

「将来を予測してそこから逆算し、現在の行動に具体的に落とし込む」

という対策を考えるのが理想です。

ですが今の時代、予測することは不可能と考える方が良いでしょう。

たとえば連絡手段に関してこの25年だけで、
ポケベル、PHS、ガラケー、スマホというように、急速に進化してきました。
25年前のポケベル時代に、今のスマホの普及状況を予測できた人はほとんどいないでしょう。

ですから、将来に関しては、無理して予測しなくても良いのです。
何が起こるかわからないので。

でも、“何が起こるかわからない”のであれば、
“何が起きても大丈夫”という状態を作れるようにします。

その時に必要なのが対応力であり、ライフスキル(生きる力)です。

我が子の将来が不安なのであれば、今まで培ってきたアカデミックスキルに加えて、
ライフスタイルにも注目していきましょう。

アカデミックスキルとライフスキルをバランス良く融合することを目指します。
これを目指して行動することが、“将来の不安と上手く付き合っていく”ということです。

そこで今回のひまわり特別会員コースでは、
その具体的な行動として、

「バランスの取れた優秀な医者になるための12のスキル」

というように、12項目にまとめました。
ぜひ、この12項目を一つずつこなしていきましょう。

子育てはいつも親子の協力体制

Oさんのメールにありました、

・自分の子育てに自信が持てない。

というのも、多くの親御さんが同じように悩んでいることだと思います。

私はそんな親御さんたちにいつも、

「自信はなくても良いです。その分、謙虚に、真摯に、学びながらお子さんと接していきましょう」

と伝えています。

先ほどと同じように、“この現状を受け入れる”ということです。

もともと、子育てというのは、親子の協力体制です。
同じ目的のために、親子で助けうことです。

ですので、子育てによって子供が成長すれば、同じように親も成長していきます。
お子さんが目の前の新しい経験からどんどん吸収して成長しているように、
親御さんもまだまだ成長することができますし、成長していかなければいけないと思います。

そのためにも、親御さん自身も“学びの環境”に身を置いた方が良いですよね。

子育てはいつまでも続きます。
ですので、親御さんも“継続的に”子育てを学べる環境が必要になります。

そこで今回のひまわり特別会員コースでは、「親御さんが“継続的”に学ぶ環境」を重視して、

・12ヶ月間という期間をかけて、
・私たち講師と共に、

「バランスの取れた優秀な医者になるための12のスキルを身につける方法」

を学んでいただきます。

自信がもてないのであれば、無理に自信をつけなくても良いと思います。
でもその分、謙虚な姿勢で、目の前のやるべきことを一つずつこなしていきましょう。

目の前のやるべきことがまさに、ひまわり特別会員コースのメインカリキュラムである、

「バランスの取れた優秀な医者になるための12のスキル」

を一つずつこなしていくことです。

今回のOさんのメールのように、

・子供の将来が不安だけど、何をすればよいかわからない。
・自分自身も焦っている。あるいは教育に自信が持てない。

という悩みをお持ちの親御さんはたくさんいらっしゃると思います。

ですので、あなた一人で悩まないでください。
あなたは一人ではないのです。

もしあなたが、子育てを一人で悩まれているのであれば、
「親御さんが“継続的”に学ぶ環境」を重視して作ったひまわり特別会員コースに、
ぜひ参加していただけたらと思います。

私たちと一緒に、これからも成長していきましょう。

「幼児教室ひまわり特別会員コース」のカリキュラム詳細はこちら(PDF資料)

続きはこちら第13回:気軽にご参加できるプロジェクトです