オンラインセミナー
毎日グングン差が出る
「小学校受験のツボ」

熊野写真

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。

全国各地の小学校受験が、今の時期にそろそろ終わろうとしています。

来年以降にお受験を考えている親御さんにとっては、心機一転、来年の小学校受験に向けてのお勉強を始めていく必要があります。

そこで、このたび、幼児教室ひまわり主任講師の藤井先生が、小学校受験(お受験)をターゲットにしたオンラインセミナーを開催いたします。

小学校受験の直前対策のような内容ではなく、1年~3年間かけて、小学校受験に必要な学力をつけていくためのコースになります。


対象は以下のような親御さんになります。
・これから、お子さんの小学校受験に向けて準備をしていきたい方
・お子さんの年齢が2歳~5歳までの方
・詰め込みをしなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培ってあげたい方


藤井先生はご自身のお子さんの教育を小学校受験から取り組まれ、2人のお子さんは医学部と東京大学に合格されました。

その後ご自身の教室で、ピグマリオンや四谷大塚などのカリキュラムを取り入れ、小学校受験を専門に扱うクラスも運営されています。

藤井先生が岡山で運営している幼児教室(東大キッズ)は、随時60名の生徒さんが通っておられる名門教室で、岡山という田舎ながら、大阪府や兵庫県の名門小学校にたくさんの生徒さんを通しています。

そして、藤井先生はとても熱心な方なので、東京都内の幼児教室との情報交換も随時されています。小学校に合格した親御さんと定期的に面談を行い、常に小学校受験の情報をブラッシュアップしています。

ですから、藤井先生の小学校受験のノウハウは、関西圏内だけでなく、全国各地の小学校受験に通用します。

そんな藤井先生が、小学校受験に合格するための道筋をアドバイスするのが今回のセミナーとなります。


今回の小学校受験のセミナーは「このようにすればテストを乗り切れますよ」「親御さんはこういうふうに面接に挑んでください」というような、小手先のテクニックを教えるものではありません。

そのような小手先のテクニックの部分は、普段通っておられる幼児教室でも指導しているでしょうし、インターネット上でもたくさん出ていると思います。


私たちが今回のセミナーでお伝えするのは、そのような部分ではなく、もっと本質的な、小学校受験への長期的な道筋の部分です。

「今の時代の小学校受験で本質的に問われているのはどういう能力か?」
「小学校受験で成功するための能力を培いながら、頭の回転が速いお子さんに育てていくには何をすればよいのか?」


という根本的な部分をお伝えします。

「小手先のテクニックを使わなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培っていく」ということをゴールにした内容となります。


「小手先のテクニックを使わなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培っていく」と言っても、なかなかイメージが湧かないかもしれません。

そこで、藤井先生からワンポイントアドバイスを送りながら、この点に関してお伝えしていきたいと思います。

お受験にでは我慢できる能力が大切
でも、それ以上に本当に重要なのは?

藤井小百合

こんにちは、幼児教室ひまわり主任講師の藤井小百合です。

小学校受験で合格しやすいお子さんの要素の1つに、「きちんと我慢できる子である」ということが挙げられます。

きちんとやるべきことをする、親や先生に言われたとおりにできるなど・・・ある意味、お利口な子供が合格しやすいです。

そして、今までの小学校受験の世界では、「しつけ」という方法を通して、その教育をしていました。

わが子がダメなことをしたり、親の言うことを聞かなかったりした場合に、それをきちんと叱るということ。つまり、「これをしたらダメだ」ということをわが子に教えるという方針になります。


ただ、ここ最近の小学校受験では、そのスタンスが変わってきています。

「我慢できる」といっても、それを自分で考えてしているのか、それとも親御さんに叱られるのが怖くて我慢しているだけのかを、面接官の方はきちんと見分けるようになってきています。

・自分で考えて我慢できる
・親御さんに叱られるのが怖くて我慢している


この2つは、まったく別の状況だといえます。

前者は、「こういう理由で我慢しないといけないから、今はきちんと我慢しよう」というような状況です。つまり、自主的にやっているわけです。

一方後者については、親に対する恐怖感から来ているもので、逆に自分の意思を押し殺しているということになります。

つまり、「上辺だけでお利口にしている子供」ではなく、「本当の意味で周囲の状況を見ることができている子供」が、今の小学校受験に必要とされているわけです。


この部分を理解することができれば、小学校受験に向き合うためのスタンスも変わっていきます。

「本当の意味で周囲の状況を見て、我慢できる子供に育てる」ということに関して、1つ例を出しましょう。

たとえば、「電車の中で騒がない」というルールを教える際に関してです。

このルールを教える際には、頭ごなしに叱るのではなく、以下のように指導していていくことが重要です。

「今、〇〇〇ちゃんが電車のなかで大きな声を出しているけど、他の人はどんな気持ちになると思う?」
「もし〇〇〇ちゃんがお話をしていて、周囲の人がうるさかったらどんな気持ちになる?」


というように、周囲の人との関係性を想像させ、自分で考えさせることがポイントになっていきます。

周囲の人の立場になって考えることで、自分の意志で我慢することができるようになってくるのです。


ここでは、「電車の中で騒がない」ということを例にしてお話しました。

・自分で考えて我慢できる
・親御さんに叱られるのが怖くて我慢している


この2つが全然違うことであること。

そして、自然と小学校受験に合格できるような土台を作っていくためには、前者の状態にしていく教育を実践していくことが大切だということを理解していただけたらと思います。

お受験に必要な勉強は1日1時間
では、わが子が取り組まない場合は
どう対処すればよい?

幼児プリント

小学校受験に関して、もう一つ別のエピソードをお話ししましょう。

小学校受験には面接と同様、思考力を試させる問題を解くことがとても重要になります。もちろんこれは、ペーパー試験とは限りません。
(たとえば、慶応幼稚舎や一部の国立小学校はペーパー試験がありません)

このような思考力を試される問題をクリアしていくためには、簡単な計算であったり、立体や空間認識、図形、言葉、推測と論理など・・・あらゆる範囲にしっかりと取り組んでいく必要があります。

それをすべて達成しようと思ったら、幼稚園くらいに入ってから1日1時間程度のドリルやプリントでのお勉強が必要になってきます。

私の教室に通ってくださっている方にこのことをお伝えすると、「1日1時間ですか・・・うちの子はそんなにお勉強に取り組んでくれません」とおっしゃる方もおられます。

たしかに、まだ幼稚園のお子さんに1時間の勉強をさせると考えると、少し大変に思われるかもしれません。

そこで、この状況を解決するためにも、「わが子に詰め込むのではなく、自然と学ぶようにしてあげるためにどうすればよいかな?」というふうに考えていきます。

親御さんの側から見たら、「お子さんがお勉強をしてくれない」というように見えるかもしれませんが、この状況をお子さんの側から見たら、全然違うように見えています。

お子さんにとっては単純に、「その状況が楽しくない」というだけなのです。

つまり、親御さんが取り組むべき課題は、

「どうすればお勉強をしてくれるのか?」ではなく、
「どうすれば、その状況が楽しくなるのか?」を考えることです。

「どうすればお勉強をしてくれるのか?」というように考えていると、どうしても親御さんの側の視点でしかとらえることができません。

一方、「どうすればその状況が楽しくなるのか?」と考えれば、お子さんの視点で考えることができます。

親子で競争してみる、親御さんの真似をさせてみる、プリントの内容を積み木で試してみるなど・・・ちょっとした刺激をきっかけに、遊び感覚でプリントに取り組んでくれることもあります。

このような工夫が出来れば、無理にプリントに取り組ませなくても、お子さんはゲーム感覚で学んでいくようになります。

楽しく学べることで、その学びは自然とお子さんの脳の中に吸収されていきます。

毎日のお子さんとの遊びの体験を積み重ねるだけで、自然と小学校受験で問われる能力が身についていくのです。

では、具体的にどんな能力を
培っていけばよいのか?

改めまして、塾長の熊野です。

「小手先のテクニックを使わなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培っていく」ということに関して、藤井先生にお話していただきました。

ここまでのお話を少しまとめますね。


まず今回のセミナーでは、小学校受験で成功するためのノウハウをお伝えしていきます。

そして、「小手先のテクニック」ではなく、わが子が賢くなるような働きかけをしながら、自然と小学校受験に必要な能力を培っていく方法をお伝えしていきます。

その例として、「我慢をできるようになる」「楽しみながらプリントに取り組むうちに小学校受験受験を突破できる力が身につく」というお話を藤井先生からさせていただきました。

少しずつイメージが沸いてきましたでしょうか?

どうせ小学校受験に向けて教育を進めていくのであれば、無理に詰め込んでトレーニングするよりも、その土台の部分を楽しみながら作っていく方がよいのではないかと思います。


では、次のお話に移らせていただきます。

そもそも小学校受験で成功するための能力とは、どんな能力なのでしょうか?

どんなことを鍛えればよいのでしょうか?


藤井先生は以下の5つの能力が、小学校受験で成功するために重要だとおっしゃっています。

小学校受験の面接や運動試験、ペーパーで問われるのは、ほぼこの5つの能力に集約されると言えます。

つまり、2歳~5歳くらいの日々の生活の中でこの5つの力を高めていく工夫をしていけば、直前になって慌てなくても、自然と小学校受験で成果を出せることになります。

今回のセミナーでは、この5つの能力を培うための日々の課題について学んでいただけます。

「親子でこういうことをしてください」
「こんな習慣を実践してみてください」
「こんなトレーニングを親子で取り組んでみてください」
「毎日10分、こういうことをしてください」


といった、日々の課題をお伝えします。

講座のなかでお伝えする課題を親子で楽しみながら実践していくたけで、お子さんの小学校受験に向けての土台が完成していきます。

小学校受験に向けて、毎日グングン差が開く部分をお伝えしていきます。


今回のオンラインセミナーは以下のような3つのパートに分かれています。

パート1 「小学校受験に向けて知っておきたい基本」
・今の時代の小学校受験で問われる能力
・小学校受験で成功する親の3つの共通点
・小学校受験をするうえで、外せない毎日の習慣
・自宅での勉強を効率よく進めるコツ

パート2 「小学校受験で成功するための5つの土台の作り方」
・言葉とコミュニケーション
・周囲の世界を理解し、感性が豊かになること
・数の概念と簡単な計算
・図形や立体の理解
・2つの重要な運動能力(足と体幹)

パート3 「小学校受験に向けての毎日のスケジュール」
・どのようなことを意識して日々の課題を決めればよいか
・効果的なスケジュールの組み方
・小学校受験に向けて毎日のスケジュールをこなす際の落とし穴

まずパート1では、小学校受験で成功するための法則の部分を基本から学んでいただきます。
100人以上の小学校受験を指導してきた藤井先生から見た成功法則をしっかりと学んでいただくことで、小学校受験に対して効率的に動いていただくことができます。

次にパート2は、今回の講座のメインコンテンツです。
小学校受験で成功するための5つの力を、普段の生活や遊び、ドリルを通して、親子で楽しみながら身につけるための方法をお伝えします。
この5つの土台をしっかりと培っていくことで、自然と小学校受験を突破できる力がお子さんに培われていきます。

そして、パート3では、今回のノウハウを実践するための毎日のスケジュールについてお伝えします。毎日どのように時間を作り、何を日々の課題として取り組んでいけばよいのかをアドバイスしていきます。

3つのパートを通して学ばれることで、お子さんが小学校受験を成功するための毎日の習慣を身につけ、それをしっかりと実践していくことができるようになれます。

自らも小学校受験の経験者であり、10年以上にわたり小学校受験の指導をしているベテランの藤井先生が送る、とても充実したカリキュラムとなります。

セミナーの受付期間と受講料について

こちらのセミナーのコースの名前は、「毎日グングン差が出る小学校受験のツボ」といいます。

対象者は以下の方になります。

・これから、お子さんの小学校受験に向けて準備をしていきたい方
・お子さんの年齢が2歳~5歳までの方
・詰め込みをしなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培ってあげたい方


また、セミナーの目的は、「小手先のテクニックを使わなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培っていく」という点です。

この点をまずは再確認してもらえればと思います。


そして今回のセミナーでは、以下のような藤井先生のノウハウをお伝えします。

・自らの小学校受験の経験
・小学校受験に向けて100名以上の幼児を指導してきた経験
・実際に10年以上幼児教室を運営しているなかでの、知育に関しての総合的なノウハウ
・幼児教室ひまわりの主任講師としての指導
・藤井先生の独自のネットワークによる東京都内のお受験の成功ノウハウ

これらを踏まえたうえで、小学校受験で成功するための教育法を指導いたします。


本セミナーの受付期間は以下のようになります。
(3日間限定となっています。)

2021年1月9日12時~1月11日24時

参加を希望の方は、こちらの期間に手続きをお願いします。


セミナーの受講料は、38,000円(税込 41,800円)となります。

お支払い方法は銀行振込またはクレジットカード決済となります。

クレジットカード決済の場合は、分割払いをご選択いただけます。

本講座のお申し込み期間と
「事前相談窓口」のご案内

本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。

講座の受講にあたりご不安な方は、藤井先生に直接お電話で相談していただけます。

「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
「こんな小学校を受験するのですが、効果は期待できますか?」
「迷っているので藤井先生に背中を押してほしい(笑)」


こんな状況の方は、以下の事前相談窓口まで気軽にお電話ください。

事前相談窓口(藤井先生直通):
080-6324-9705

事前相談窓口の開催日時:
2021年1月5日 13時~16時

  • 上記の窓口は藤井先生に直接つながります。
  • 本講座に関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
  • 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ藤井先生とお話いただけます。
  • 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」という講座の受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
  • お一人さま10分程度までとさせていただきます。
  • 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
  • 話し中の場合や藤井先生が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
  • 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。

藤井小百合先生よりのご挨拶

藤井小百合

こんにちは、幼児教室ひまわり主任講師の藤井と申します。講師を代表して、ご挨拶させていただきます。
私は2人の子供を東大と横浜市立大学医学部を卒業させた経験をもとに、幼児教育の講師として、知育のメソッドを皆さまに伝えています。

もともと私は熊野先生のメルマガ読者だったのですが、幼児教室ひまわりの理念と教育方針に共感し、2015年より主任講師としてノウハウの開発や、各種講義、保護者の方の面談を担当させていただいております。

幼児教室ひまわりに通っておられる方、そしてこのページをご覧になっておられる方は、今子育て中の方も多いと思います。そういう意味では、私は皆様の少し先輩にあたるのかもしれません。

自分自身の子育てを振り返ってみると、今となっては「かけがいの無い経験」だったと思います。もし許されるのであれば、一日だけでもよいので、あの時間をもう一度味わいたいとも思っています。

でも、当時の私は日々の葛藤や迷いのなかで、とても苦しんでいました。
私自身が短大卒の学歴しかなかったので、子供の教育、そして勉強という世界は「はるか遠い世界」のように感じられました。

このような不安と迷いで、私の心はいっぱいでした。

今となっては、それも良い経験だったと笑えますが・・・当時の私は苦しんでいたこともよくありました。だから、今子育て真っ最中のお母さま、お父様のお気持ちは手に取るように分かります。

だからこそ、20年前の私のような、「子供の力を絶対に伸ばしてあげたい」と戦っている親御さんのために、全力で力になってあげたいと願っています。

私たちがお伝えしている教育法は、子供を医者にした親、東大に合格させた親など、教育で成果を出してきた親たちが実践してきたことのエッセンスです。
ぜひ楽しみながら、一緒に学んでいきましょうね。

オンラインセミナーの詳細について

オンライン講座イメージ

今回のオンラインセミナーでは、藤井先生ご自身が実践され、100名以上を指導した小学校受験の教育法を集中指導いたします。

また、藤井先生の教育法を、塾長の熊野の視点からも掘り下げ、皆さまが実践できるようにわかりやすく指導していきます。

お伝えする内容はとてもシンプルですし、日々の生活の中ですぐに実践していただくことができます。私たちがお伝えする内容をそのまま実践していただくだけで大丈夫です。


講座にお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、ビデオを視聴しながら、学んでいただくことができます。

パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。

また、メンバーページの視聴の期限などはございません(幼児教室ひまわりを運営している限りは視聴可能です)。ですから、メンバーページを視聴することで、いつでも内容を見直していただくことができます。

ぜひ繰り返しご視聴いただき、「小学校受験教育の真髄」をマスターしてください。

以下、講座の詳細となります。ご確認のうえお申込みください。

オンラインセミナー名 毎日グングン差が出る小学校受験のツボ
講師 幼児教室ひまわり主任講師 藤井小百合
塾長 熊野貴文
対象者 ・これから、お子さんの小学校受験に向けて準備をしていきたい方
・お子さんの年齢が2歳~5歳までの方
・詰め込みをしなくても、自然と小学校受験を突破できる力を培ってあげたい方
受講費 38,000円(税込41,800円)
※クレジットカード決済の場合は分割払いのご利用が可能です。
お支払方法 ・銀行振込
・クレジットカード決済(オンラインでの決済)
講座の概要 カリキュラムの詳細は以下のようになります。
講義時間は約90分となります。

パート1「小学校受験に向けて知っておきたい基本」
・今の時代の小学校受験で問われる能力
・小学校受験で成功する親の3つの共通点
・小学校受験をするうえで、外せない毎日の習慣
・自宅での勉強を効率よく進めるコツ

パート2「小学校受験で成功するための5つの土台の作り方」
・言葉とコミュニケーション
・周囲の世界を理解し、感性が豊かになること
・数の概念と簡単な計算
・図形や立体の理解
・2つの重要な運動能力(足と体幹)

パート3「小学校受験に向けての毎日のスケジュール」
・どのようなことを意識して日々の課題を決めればよいか
・効果的なスケジュールの組み方
・小学校受験に向けて毎日のスケジュールをこなす際の落とし穴

オンラインセミナーのお申し込みはこちらから

小学校受験の世界も、令和の時代になって大きな変化が出てきました。

昔は親御さんの言う通りを素直にできるような、お利口なお子さんが合格できる傾向にありました。

しかし、今では時代の変化と共に、「自分で考えて行動でき、しかもそれが周囲の世界ときちんと協和できている」ということが求められるようになってきました。

そのような時代の流れをとらえたのが、今回お伝えする内容のコンセプトになります。

お子さんと一緒に楽しみながら、そしてお子さんの自主性を尊重しながら、自然と小学校受験に合格できる力を身に付けさせてあげる・・・そのような内容を詰め込んでいます。

藤井先生が10年にわたり、100名以上の小学校受験を指導してきたノウハウを詰め込んでいますので、きっと小学校受験について深く理解していただくことができると思います。


もしあなたがこれから小学校受験を目指していかれるのであれば、ぜひこの内容を習得されることをオススメいたします。

セミナーでお伝えすることを実践するたびに、グングン差が開いていき、小学校受験に自然と合格できる力が身についていくことでしょう。

私たちと一緒に、楽しみながら学んでいきましょう。

お申し込みは以下から手続きできますので、決済方法に合わせてクリックしてください。
(詳細ページが表示されます。)

こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

受付期間:2021年1月9日12時~1月11日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)

特定商取引法に基づく表記

販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)

運営統括責任者
熊野貴文

住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階

電話番号
06-6307-1112 
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)

メールアドレス
info@himawari-child.com

販売価格
38,000円(税込41,800円)

商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。

商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内

商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。

お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い

返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。