オンラインセミナー0歳~4歳の子供を賢くする自宅で毎日すべきワーク

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。
こちらのセミナーでは、0歳~4歳のお子さんを賢くするために、自宅で毎日取り組むべきワークを指導します。
「幼児教室でされているような教育を簡単にできるようにアレンジし、ご自宅で無理なく親御さんが実践していただき、子供を伸ばしていく」というのが目的になります。
もしあなたのお子さんが幼児教室に通っておられるのであれば、それと並行して、今回のワークをご自宅で実践してみてください。教室と自宅の両方で知育が実践できますので、より一層効果が期待できます。
また、幼児教室に通っておられないのであれば、ご自宅で今回のセミナーの内容をじっくりと取り組んでください。それだけでも、ずいぶんとお子さんの力を伸ばしていくことができます。
今回の講座では、幼児教育のプロフェッショナルの柴田希世美先生と、塾長の熊野が講師を担当させていただきます。
柴田先生は兵庫県加古川市という場所で、そろばん教室、幼児教室を15年以上運営されています。また、加古川市の保育園では顧問として招かれ、教育指導を行っておられます。(柴田先生が運営されている幼児教室の公式ページはこちら)
これまで400名以上の生徒さんを指導され、中学受験を終え、難関中学校に進学している子供さんも多数います。
また、柴田先生の長男さんは、算数オリンピックで金メダルを獲得し、灘中学合格を含む、洛南、ラ・サール、岡山白陵、洛星の難関中学5冠を達成しています。今は東京大学を卒業され、金融業界で活躍されています。
そして次男さんも、現在東京大学に通っておられます。
また、柴田先生には現在中学生の娘さんがいるのですが、彼女も兵庫県の名門校に通っています(東大や医学部に多数進学する学校です)。
そんな柴田先生は、教育者としての経験、ご自身の子育て経験両方において、素晴らしい実績を出されたプロ中のプロだと言えます。
こちらのセミナーでは、柴田先生が15年以上の指導経験に基づき、ご自身の教室で実践されている教育内容を具体的に指導していきます。
「幼児教室でやっているような教育を、親御さんが無理なく自宅で再現するならどうしたら良いか?」というふうに考え、それをノウハウに落とし込みました。
柴田先生がお伝えする内容を普段から実践することで、日常生活のなかで知育を進めていくことができ、お子さんの能力をどんどん伸ばしていけます。
0歳~4歳の時期に伸ばすために
無理なくできる!
でも効果的なワークを厳選
柴田先生が運営している幼児教室では、0歳~小学校4年生くらいまでのお子さんが通っています。(教室の公式ページはこちら)
写真のような感じで、みんな目を輝かせて学んでいます。

そして0歳~4歳のお子さんに関しては、たくさんの質の良い刺激を与えてること、好奇心の芽を育むことをモットーに知育を進めています。
本セミナーでは、柴田先生が実践している教室での指導内容の中から、「これなら毎日親御さんが、無理なく自宅でも取り組みやすいのではないか」という部分を抜粋してお伝えします。
幼児教室でやっているような内容を簡素化し、自宅でも取り組めるように分かりやすくお伝えします。
0歳~4歳の時期に、毎日親御さんが自宅で取り組むことで、子供が賢くなるワークをお伝えします。
今回のセミナーでは、以下の5つの能力に焦点を当て、伸ばしていく方法を指導します。
- 集中力を鍛える
- 指先を鍛える
- 数のセンスを磨く
- 記憶力を鍛える
- 量感を培う
この5つは多くの幼児教室で共通して、0歳~4歳の時期に取り組んでいるテーマです。
幼児教室では、迷路や点つなぎ、数字カード、積み木などを通して、これらの能力を鍛えています。
ただ、この5つの能力に関しては、実は専用の道具がなくても鍛えることが大丈夫です。
自宅の周囲の環境を使ったり、100均のグッズを活用したり、Amazonの安いおもちゃを活用したり、ネットで無料でダウンロードしたり、親御さんが自作したりして、幼児教室でやっていることを、ある程度再現できます。
今回のセミナーでは、そのような工夫はもちろん、「どこに注意すれば良いか?」ということもアドバイスしていきます。
小さな工夫をするだけで、お子さんの知育の効果が変わってくるのです。
この部分について、柴田先生に少しアドバイスしていただきましょう。
小さな工夫をすることで
お子さんの伸びが変わります

こんにちは、幼児教室ひまわり講師の柴田です
今回のセミナーでは、ご自宅でお子さんを賢くするために、毎日すべきワークをご紹介していきます。
私が教室でやっている内容を、ご家庭で無理なく再現し、同じような効果を出していただけるように考えました。
そのために大切なのは、
1.どんな道具を使って、どんなワークをさせてあげるか
2.ワークに取り組ませる際に、どこを工夫すれば賢くなるのか
という2点になります。
今回のセミナーでは、私が実際に指導しているやり方をもとに、この2点をお伝えしていきます。
1つ目に関しては、特別な道具を用意しなくても、身の回りの環境を上手に活用して実践できる方法をお伝えします。
そして、このうちの2つ目は、幼児教室の先生の腕の見せ所でもあります。
小さな工夫をすることで、子供さんの伸びが全然変わってきます。
たとえば、0歳~4歳のお子さんが大好きな迷路。

迷路は問題解決能力や思考力を培うと共に、集中力が付きます。
ただ、「これをやりなさい」と言って課題を与えるだけでは、集中力はつきません。
迷路で集中力を培うためには、
・お子さんにとって少しだけ難しめの迷路を与え、そこに全力で取り組む
ということがポイントになります。
簡単すぎる迷路では物足りないし、難しすぎる迷路ならお子さんが諦めてしまいます。
だからこそ、ちょっと難しめというのがポイントになるのです。
でもちょっと難しめの課題となると、やはり難しいので、お子さん1人ではなかなかやり遂げられません。
そこでどうすればよいのか?
私なら、ゴールのところにお子さんが好きなキャラクターのシールを置いてあげます。
好きなものがそこにあると、お子さんはがんばってそこを目指してくれますよね。
また、それでも難しいようなら、お子さんの小さな手を取って、一緒にゴールまでなぞり書きをしてみます。
つまり、お子さんが鉛筆で書く前に、ゴールまでの道すじをリハーサルするわけです。
リハーサルをしておけば、お子さんにとって少し難易度が下がります。
すると、自然と難しい迷路も解けるようになり、その過程で集中力を高めることができるのです。
迷路一つとっても、結構奥が深いのです。
私は普段の指導のなかで、このような工夫を常にしています。
プロとして学んだノウハウや、私自身がアレンジしたことなど、様々な工夫をしてお子さんの力を伸ばすための働きかけをしています。
今回のセミナーでは、そのような細かい工夫も1つ1つお伝えしていきますので、楽しみにしておいてください。
カリキュラムとコースについて
こちらのセミナーのコース名は、「0歳~4歳の子供を賢くする、自宅で毎日すべきワーク」といいます。
セミナーの対象年齢は、0歳~4歳のお子さんをお持ちの親御さんです。
「幼児教室でされているような教育を簡単にできるようにアレンジし、ご自宅で無理なく親御さんが実践していただき、子供を伸ばしていく」というのが目的になります。
各ワークを通して、主に5つの能力を伸ばしていきます。
5つの能力とは、
1.集中力を鍛える
2.指先を鍛える
3.数のセンスを磨く
4.記憶力を鍛える
5.量感を培う
これらになります。
また、上記の5つの能力を伸ばしていくためのメソッドと合わせて、
・0歳~4歳の時期にやってはいけないこと
・子育てのモチベーションを上げるために大切なこと
この2点についても、柴田先生の実際の経験に基づき、アドバイスをしていきます。
全部で約80分の濃い講座となります。
1.どんな道具を使って、どんなワークをさせてあげるか
2.ワークに取り組ませる際に、どこを工夫すれば賢くなるのか
この2点をピンポイントでお伝えします。
0歳~4歳のお子さんを伸ばしていくために、ご家庭でどんなワークに取り組めばよいのかを、具体的にお伝えします。
実践のために、専用の道具がなくても鍛えることが大丈夫です。
自宅の周囲の環境を使ったり、100均のグッズを活用したり、Amazonの安いおもちゃを活用したり、ネットで無料でダウンロードしたり、親御さんが自作したりして、幼児教室でやっていることを、ある程度再現できます。
具体的に丁寧にお伝えしますので、柴田先生がお伝えする方法を、すぐにそのまま実践していただくことが可能です。
今回のオンラインセミナーには2つのコースがあります。
以下、コースの詳細と受講料をご説明いたします。
1つ目は、「0歳~4歳の子供を賢くする、自宅で毎日すべきワーク 基本コース」です。
こちらのコースでは、オンラインセミナーの視聴のみが可能です。
0歳~4歳のお子さんを賢くするための家庭でのワークをしっかりと学びたいという方は、こちらのコースで十分だと言えます。
2つ目は、「0歳~4歳の子供を賢くする、自宅で毎日すべきワーク 個別集中指導コース」です。
個別集中指導コースでは、オンラインセミナーの視聴に加えて、柴田先生への直接の電話相談が可能です。
つまり、基本コースの内容に加えて、柴田先生への直接の電話相談が可能になります。
こちらのコースでは、あなたのお子さんの学習状況を具体的にお聞きし、以下の点を個別にアドバイスしていきます。
・現在の教育内容についてのアドバイスを送ります。
・講座の内容をどのようにあなたのお子さんに実践するかを個別にカスタマイズします。
・現在のあなたの子育ての問題点や疑問点に対して、柴田先生が一緒に解決します。
・その他、あなたが抱えている教育の不安や悩みにアドバイスをいたします。
電話相談のなかでは、上記の点を主にアドバイスしていきますが、相談していただく内容に制限はございません。(お子さんの教育に関することに限ります。)
そのため、状況に合わせた個別アドバイスを受けたい方は、こちらのコースをおすすめします。
電話相談は1回40分、合計2回相談できます。電話相談をご利用いただける期間は、
・2022年10月1日~2022年12月31日
となっています。この3ヶ月間の間に電話相談をご利用ください。
セミナーに関する内容はもちろん、今のあなたが抱えている悩み相談や、これからの教育法の選択など、柴田先生が個別に相談に乗り、方向性を示します。
幼児教育のプロフェッショナルとして400名以上を直接指導され、わが子も灘中学、東京大学に合格させた柴田先生が、あなたのお子さんの教育方針を一緒に考えていきます。
直接話をしていただくことは、あなたに大きなインパクトを与えます。
柴田先生の子育てに対してのプロの視点を直接あなたに体感していただき、それを身につけていただくことができますので、子育ての能力が飛躍的にアップすることでしょう。
あなた、そしてあなたのお子さんにとって、人生の大きなターニングポイントになると言っても過言ではないと思います。
各コースごとの受講料は以下のようになります。
基本コース:27,000円(税込29,700円)
個別集中指導コース:52,000円(税込57,200円)
どちらのコースをご選択いただいても、ご満足いただける自信がありますが、迷われた場合は以下の事前相談窓口もご活用ください。
あなたのご希望に合わせて、コースを選択ください。
本講座のお申し込み期間と
「事前相談窓口」のご案内
本講座の受付期間とサポート期間(個別集中指導コースのみ)は以下となります。
受付期間が決まっていますので、その旨あらかじめご了承ください。
受付期間:2022年9月15日12時~2022年9月17日24時(3日間)
サポート期間(個別集中指導コースのみ):
2022年10月1日~2022年12月31日
また、オンラインセミナーの映像に関しては視聴の期限はございません。
幼児教室ひまわりが運営している限りは、メンバーページの中で視聴していただけます。
本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。
講座の受講にあたりご不安な方は、柴田先生に直接お電話で相談していただけます。
「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
「どちらのコースが良いのか迷っている。」
「迷っているので柴田先生に背中を押してほしい(笑)」
こんな状況の方は、以下の事前相談窓口まで気軽にお電話ください。
事前相談窓口(柴田先生直通):
090-1884-5635
事前相談窓口の開催日時:
2022年9月14日(水)9時~13時
- 上記の窓口は柴田先生に直接つながります。
- 本講座に関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
- 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ柴田先生とお話いただけます。
- 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」「コースはどうすれば良いですか?」という講座の受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
- お一人さま10分程度までとさせていただきます。
- 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
- 話し中の場合や柴田先生が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
- 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。
柴田希世美先生のご紹介

- 幼児教室ひまわり算数主任講師
- 幼稚園教諭資格
- 日本ベビーコーチング協会知育玩具アドバイザー資格、育脳トレーナー資格
- 長男は灘中学、灘高等学校卒、東京大学現役合格。中学受験は灘、洛南、ラ・サール、岡山白陵、洛星の5冠達成。算数オリンピック1位(金メダル)。
- 次男は洛南、高砂白陵、岡山白陵、愛光中学校合格。現在東京大学理科Ⅰ類
- 長女は関西の難関中学校在籍
- 長男が小学校2年生の時までパナソニックで正社員として勤務。
- 退職後すぐにそろばん教室と幼児教室を起業、その後子育てをしながら15年以上運営し、幼児や小学生など約400名の生徒さんを指導される。
- 自らでもご自身の教室を運営。地域の保育園で知育専門講師として週1~2回教鞭を取る。
こんにちは、幼児教室ひまわり講師の柴田と申します。
熊野先生の「未来を支えて行くような賢い子供を育てるための、一流の教育法を伝えたい」という理念に共感し、講師を務めさせていただくことになりました。
わが子は熊野先生の灘中学、灘高校の後輩にあたります。私はわが子の教育を胎教からスタートしました。生まれる前から家族の一員としてコミュニケーションを取ることで親子の絆を強くし、信頼関係も深まり情緒が安定した子供になったと思います。
そして、子供が小学2年生になるまで正社員として働いていました。朝早くから夜遅くまで保育園へ預けていましたので、休日はスキンシップをとても大切にしました。限られた時間を最大限活用してわが子の教育(知育)に取り込んでいましたので、働くお母さんの子育ての大変さもよく分かります。
「子供を上手に誉めることで、その才能は無限に伸びていく」という理念のもと、わが子の教育に取り組んできました。子供の能力を引き出すためのコツはたくさんあります。ぜひ私たち先輩講師から、そのヒントを学び、実践していただければ嬉しいです。一緒にがんばっていきましょう。
オンラインセミナーの詳細について

今回のオンラインセミナーは、0歳~4歳のお子さんをお持ちの親御さんが対象となります。
この講座のなかでは、この時期のお子さんを賢く育てるための働きかけと、効果を上げるために大切なポイントを指導していきます。
プロの柴田先生がご自身の教室で指導されていることの本質、そして柴田先生が実際に行ってきた具体的な方法を解説していきます。
オンラインセミナーにお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、ビデオを視聴しながら、学んでいただくことができます。
パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。
また、メンバーページの視聴の期限などはございません(幼児教室ひまわりを運営している限りは視聴可能です)。ですから、メンバーページを視聴することで、いつでも内容を見直していただくことができます。
ぜひ繰り返しご視聴いただき、柴田先生が実践されているプロの教育法をあなたのものにしてくださいね。
以下、オンラインセミナーの詳細となります。ご確認のうえ、お申込みください。
オンラインセミナー名 | 0歳~4歳の子供を賢くする、自宅で毎日すべきワーク |
---|---|
講師 | 幼児教室ひまわり講師 柴田希世美 (制作、監修:塾長 熊野貴文) |
対象者 | ・将来わが子を賢い子に育てたい方 ・お子さん年齢が0歳~4歳の方 ・お子さんを将来医者にしたい方 ・医者という夢は明確ではないが、トップレベルの学歴にしてあげたい方 ・わが子に何をすれば賢くなるのかを知りたい方 ・柴田先生のプロの教育法を知り、それを身につけたい方 ・わが子の能力開発のために、親としてできることをやってあげたい方 |
受講費 | 基本コース 27,000円(税込29,700円) 個別集中指導コース 52,000円(税込57,200円) |
お支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード決済(オンラインでの決済) ※クレジットカード決済の場合は分割払いをご利用いただけます。 |
講座の概要 | 幼児教室でされているような教育を簡単にできるようにアレンジし、ご自宅で無理なく親御さんが実践していただき、子供を伸ばしていくという目的の講座です。 実際に柴田先生が実践している教育ノウハウをもとに、ご自宅でお子さんを賢くしていくためのワークを指導していきます。 1.集中力を鍛える 2.指先を鍛える 3.数のセンスを磨く 4.記憶力を鍛える 5.量感を培う これらの5つの能力を伸ばしていくために、 1.どんな道具を使って、どんなワークをさせてあげるか 2.ワークに取り組ませる際に、どこを工夫すれば賢くなるのか この2点をピンポイントでお伝えします。 0歳~4歳のお子さんを伸ばしていくために、ご家庭でどんなワークに取り組めばよいのかを、具体的にお伝えします。柴田先生がお伝えする方法を、すぐにそのまま実践していただくことが可能です。 また、この時期に大切な基本的な部分として、以下のアドバイスをします。 ・0歳~4歳の時期にやってはいけないこと ・子育てのモチベーションを上げるために大切なこと ※全部で約80分間の濃いセミナーとなります。 |
オンラインセミナーのお申し込みはこちらから
今回のセミナーを受講していただければ、0歳~4歳のお子さんを賢くするために毎日すべきことが見えてきます。
もしあなたのお子さんが幼児教室に通っておられるのであれば、それと並行して、今回のワークをご自宅で実践してみてください。教室と自宅の両方で知育が実践できますので、より一層効果が期待できます。
また、幼児教室に通っておられないのであれば、ご自宅で今回のセミナーの内容をじっくりと取り組んでください。それだけでも、ずいぶんとお子さんの力を伸ばしていくことができます。
今回のセミナーは、どちらかと言うと、無駄なものを削ぎ落したような内容となっています。
「この能力を鍛えるためには、このワークを実践して、ここがポイントになります」
ということをシンプルにお伝えしています。
全部で15個ほどのワークをご紹介していますので、あなたはそのまま実践するだけです。
もちろんすべてを実践しなくても、1日に1個でも2個でも大丈夫です。
できれば、毎日繰り返してみてください。
お子さんが小さなうちは、1日1日がとても貴重です。
一日でも早く最高の教育環境を用意してあげ、将来トップレベルを目指せる力を培ってあげてください。
ぜひ今回のセミナーを楽しみながら受講してみてくださいね。
お申し込みは以下から手続きできますので、決済方法に合わせてクリックしてください。
(詳細ページが表示されます。)
こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
受付期間:2022年9月15日12時~2022年9月17日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)
特定商取引法に基づく表記
販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)
運営統括責任者
熊野貴文
住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階
電話番号
06-6307-1112
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)
メールアドレス
info@himawari-child.com
販売価格
基本コース:27,000円(税込29,700円)
個別集中指導コース:52,000円(税込57,200円)
商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。
商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内
商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。
お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い
返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。
