オンラインセミナー10歳までの時期を逃さない!「運動神経の英才教育」

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。
運動神経の英才教育という講座を開催いたします。
まさに講座名の文字通り、「幼少期のお子さんの運動神経を高める」という目的の講座です。
この講座の対象者は、
「わが子の運動神経を高めて、運動ができる子供に育ててあげたい」
「運動神経を高めることが重要だと考えておられ、そのための正しい情報を得たい」
というお持ちの親御さんです。
本講座では、週に2回、1回5分程度お子さんと遊びながらトレーニングしていただくだけで、お子さんの運動神経を伸ばすことができる方法をお伝えします。
お子さんの対象年齢は10歳までとなります。
勉強に英才教育があるように、運動神経にも英才教育があります。
お子さんの体の発達を考えた場合、10歳までの時期は運動神経の土台を培うためにとても大切な時期だと言えます。
なぜなら、この時期には動作の習得という面で大きく発達するからです。
以下の図をご覧ください。

このグラフは、東大名誉教授である宮下充正先生により提唱されたもので、子供の運動神経の発達を現しています。
「どの時期に、どういう要素が発達するのか?」ということをグラフで表しています。
このうち「動作の習得」に関しては、10歳がピークとなり、それ以降は習得効率が悪くなっていきます。
これが運動神経の土台となる部分となります。
つまり、10歳までに体の動かし方をしっかりと身につけないと、それ以降は上手に体を動かせないようになってしまいます。
だからこそ、10歳までのゴールデンエイジにしっかりと運動神経の英才教育をしておくことがとても大切だと言えます。
本講座ではこの時期にすべきことを学んでいただけます。
超一流のスポーツトレーナーである中野ジェームズ修一先生が、科学的な視点から指導させていただきます。
以下、本講座の講師である中野ジェームス修一先生のご紹介です。
講師 中野ジェームズ修一先生 ご紹介、ご挨拶

- 幼児教室ひまわり協力講師
- PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー
- 米国スポーツ医学会認定運動生理学士
- (株)スポーツモチベーション 最高技術責任者
- (社)フィジカルトレーナー協会(PTI) 代表理事
- 「理論的かつ結果を出すトレーナー」として数多くのトップアスリートやチームのトレーナーを歴任。特に卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペア(藤井瑞希選手・垣岩令佳選手)の個人トレーナーとして広く知られている。
- 2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当。
- 自身が技術責任者を務める東京神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」は、「楽しく継続できる運動指導と高いホスピタリティ」で幅広い層から支持を集め活況を呈している。
- 主な著書に『医師に運動しなさいと言われたら最初に読む本』(日経BP)『青トレ』(徳間書店)などベストセラー多数。書籍の累計発行総数は200万部を超える。NHK趣味どきっ!柔軟講座でもおなじみ
子供を賢くしたいなら、
実は運動神経を鍛えることが大切
その4つの理由
幼児教室ひまわりで学んでおられる親御さんは、子供の学歴を高めるための教育法をお伝えしています。
ですから私たちの教室で学んでおられる方にとって一番大切なテーマは、「子供を賢くする」ということだと言えます。
そのため、「子供の運動神経を伸ばす」というテーマは2番目以降の優先順序になるかもしれません。
しかし、この課題を疎かにすることはできません。
その理由は4つあります。
ここはとても大切な部分ですから、しっかりと読んでもらえたら嬉しいです。
大切な理由1.運動することで脳が刺激されるから
体を動かす際に使う筋肉の神経は脳とつながっています。
体を動かせば動かすほど、脳に刺激が与えられ、脳の発育も促されていきます。
つまり、運動することは脳トレにもなります。
わが子を賢くするためには、運動神経を鍛え、運動をたくさんすることが必要不可欠です。
大切な理由2.自己肯定感が上がるから
運動ができると言うだけで、周囲から賞賛される機会が増えます。
小学校の球技や運動会はもちろん、走るのが速いというだけでも、お子さんにとっては自己肯定感が高くなるきっかけになります。
そのような機会を通して、自信がつきますし、健やかな心も育まれます。
大切な理由3.心と体を健康な状態に保てるから
これはあたり前のことかもしれませんが、普段から運動する習慣があれば、心と体を健康的な状態に保つことができます。
逆に勉強ばかりをして体を動かさないなど、運動不足になりがちであれば、心と体が健やかに発達していきません。
これは子供の頃だけでなく、お子さんが大きくなっても、ずっと続くことです。
大切な理由4.この時期しかできないことだから
このページの冒頭でもお話していますが、お子さんの運動神経は主に10歳までに発育し、それ以降は、発育しにくくなります。
だからこそ、10歳までの大切な時期に、適切な働きかけをしておくことが大切です。
このようにお子さんを賢くしたいという親御さんにとって、10歳までの時期にわが子の運動神経を高めることは、とても大切なテーマとなります。
とはいえ、
子供を賢くするために、普段からたくさんのことをしないといけないなかで、運動にまで手が回らないと思います。
そういう状況を踏まえ、本講座では、
・1日5分~10分、週に2回程度でOK
・お子さんと遊びながら実践できる
というトレーニングをお伝えします。
これなら、多くの親御さんにとって負担にならないと思います。
本講座でお伝えするのは、超一流のスポーツトレーナーである中野ジェームズ修一先生が、幼児教室ひまわり向けに開発してくださったオリジナルプログラムとなります。
10歳までのお子さんの運動神経を鍛えるためのツボの部分を凝集したトレーニングです。
これ以上にシンプルに、子供の運動神経を鍛えるノウハウは、おそらく他にないと思います。
中野ジェームズ修一先生が動画で見せてくれていますので、あなたはその通りにやっていただくだけです。
セミナーの詳細について
カリキュラム、受講料、受付期間
以下、本講座のカリキュラムとなります。
講座は2つパートに分かれています。
パート1 「子供の運動神経を高めるための基本」(約60分)
お子さんの運動神経を鍛えるために、
・10歳までの時期にどういう感覚を培えばよいのか
・何が大切なのか
・どこに注意すればよいのか
という基本的な部分をお話しています。
パート2 「運動神経を短時間で高めるトレーニング動画」(約27分)
10歳までのお子さんの発達を考慮した上で、短時間で、効率よく、楽しみながらできるトレーニングをご紹介した動画です。
以下のようなトレーニングを通して、お子さんの運動神経をバランスよく伸ばしていきます。
・運動神経を向上させるトレーニング1
・運動神経を向上させるトレーニング2
・運動神経を向上させるトレーニング3
・走るのが苦手なお子さん向けのトレーニング
・肩関節と股関節の骨格を強くする筋力トレーニング
・骨格の発達を促す四つん這いのエクサイサイズ
・脳の機能向上を促すバランスボールエクササイズ1
・脳の機能向上を促すバランスボールエクササイズ2
・バランス能力を向上させるエクササイズ
・瞬発力を向上させるエクササイズ
・子どもがやってはいけないストレッチ
実際のトレーニングの動画を中野先生がお見せしますので、そのまま真似していただくだけでOKです。
以上、本講座のカリキュラムとなります。
講座はオンラインとなり、上記の内容をメンバーページでご視聴いただけます。
メンバーページの視聴期限はございません。当教室が運営している限りはご視聴可能です。
本セミナーの受講費は、35,000円(税込 38,500円)となります。
なお、本講座の受付期間は、
2023年12月18日12時~12月20日24時
となっています。
受講をご希望の方は、この期間にお申し込みください。
「事前相談窓口」のご案内
本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。
講座の受講にあたりご不安な方は、塾長の熊野が対応いたしますので、直接お電話で相談していただけます。
「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
「〇〇〇という結果(効果)を求めているのですが、それは得られますか?」
こんな状況の方は、以下の事前相談窓口まで気軽にお電話ください。
事前相談窓口(塾長 熊野直通):
090-1914-5635
事前相談窓口の開催日時:
2023年12月16日(土) 15時~18時
- 上記の窓口は塾長熊野に直接つながります。
- 本講座に関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
- 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ熊野とお話いただけます。
- 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」「こういう効果(結果)を求めているが、講座を受けることでそれが得られますか?」というような講座の受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
- お一人さま10分程度までとさせていただきます。
- 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
- 話し中の場合や熊野が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
- 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。
本講座の詳細について

講座にお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、動画を視聴しながら、学んでいただくことができます。
パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。
メンバーページの講座の視聴期限はございません。当教室が運営している限り、視聴していただくことができます。
以下、講座の詳細となります。ご確認のうえ、お申込みください。
コースの名称 | 運動神経の英才教育 |
---|---|
講師 | 株式会社スポーツモチベーション 最高技術責任者 中野ジェームズ修一先生 |
対象者 | 「わが子の運動神経を高めて、運動ができる子供に育ててあげたい」 「運動神経を高めることが重要だと考えておられ、そのための正しい情報を得たい」という願いをお持ちの親御さん ※お子さんの対象年齢は10歳までとなります。 |
受講費 | 35,000円(税込 38,500円) |
お支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード決済(オンラインでの決済) |
講座の概要 | パート1「子供の運動神経を高めるための基本」(約60分) お子さんの運動神経を鍛えるために、 ・10歳までの時期にどういう感覚を培えばよいのか ・何が大切なのか ・どこに注意すればよいのか という基本的な部分をお話しています。 パート2「運動神経を短時間で高めるトレーニング動画」(約27分) 10歳までのお子さんの発達を考慮した上で、短時間で、効率よく、楽しみながらできるトレーニングをご紹介した動画です。 以下のようなトレーニングを通して、お子さんの運動神経をバランスよく伸ばしていきます。 ・運動神経を向上させるトレーニング1 ・運動神経を向上させるトレーニング2 ・運動神経を向上させるトレーニング3 ・走るのが苦手なお子さん向けのトレーニング ・肩関節と股関節の骨格を強くする筋力トレーニング ・骨格の発達を促す四つん這いのエクサイサイズ ・脳の機能向上を促すバランスボールエクササイズ1 ・脳の機能向上を促すバランスボールエクササイズ2 ・バランス能力を向上させるエクササイズ ・瞬発力を向上させるエクササイズ ・子どもがやってはいけないストレッチ 実際のトレーニングの動画を中野先生がお見せしますので、そのまま真似していただくだけでOKです。 |
科学的に効果的な方法だからこそ
短時間で結果が出ます
すでにお話しましたが、「子供が運動すること」はとても重要なことです。
「運動」することは、
・子供の体の成長を促し、体を強くします。
・反射神経がよくなり怪我もしにくくなります。
・脳の活性化につながり、注意力や記憶力、思考力など認知機能も向上します。
・学習能力も向上します。
・友達や仲間とのチームワークを学びコミュニケーション能力も向上します
・勝負を通して感情のコントロールも学びます。
・自尊心と自己有効感も育ちます。
・健康的な生活習慣を形成します。
このように、運動は子供の成長には絶対に必要なものなのです。
そのための土台となるのが、「10歳までの時期に運動神経を高めてあげる」ということです。
運動神経が良ければ、運動も楽しくなり、どんどん体を動かしたくなります。
そして運動神経を高めることためには、実は親御さんの働きかけが不可欠です。
10歳までの時期に必要な感覚を意図的に鍛えてあげることで、違いが出てきます。
今回の講座でお伝えするのは科学的に効果が期待できる、お子さんの運動神経を鍛えるプログラムになります。
科学的に効果が期待できる方法だからこそ、短時間のトレーニングで、お子さんの運動神経を鍛えることが可能です。
お子さんと一緒に、遊びのなかで取り組めるので、親子で楽しんでいただけます。
そのためにぜひ講座に参加して、運動能力の高いお子さんに育ててあげてください。
お申し込みは以下から手続きできますので、決済方法に合わせてクリックしてください。
(詳細ページが表示されます。)
こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
受付期間:2023年12月18日12時~12月20日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)
特定商取引法に基づく表記
販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)
運営統括責任者
熊野貴文
住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階
電話番号
06-6307-1112
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)
メールアドレス
info@himawari-child.com
販売価格
35,000円(税込 38,500円)
商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。
商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内
商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。
お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い
返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。
