第7回:「幼児教室ひまわり特別会員コース」はこんなプロジェクトです。

今回のコラムは、「幼児教室ひまわり特別会員コース」の詳細を解説します。

本コースの目的は、

「これからの時代に順応するバランスの取れた医者になる方法をあなたに身につけていただく」

ということです。

・我が子を将来、バランスの取れた優秀な医者にしたい方
・医者という目標は明確ではないが、社会で活躍するトップクラスの人材に育ててあげたいとお考えの方
・我が子に、アカデミックスキルとライフスキルの両方を身につけさせたい方
・我が子を、どんな課題にも立ち向かい、自らの力で乗り越える大人に育てたい方
・我が子を、時代に合わせて柔軟に対応し社会に貢献できる人材に育てたい方
・幼児教育以降も長期的な子育てノウハウを学びたい方
・毎月テーマに沿った子育ての学びとサポートを受けられる環境をお探しの方

このような方にとって、ピッタリの内容となります。

ここ最近、読者さまから特に多いご相談が、

・幼児教育だけでなく長期的に子育ての知識を深めたい
・これからの時代に求められる、優秀な社会人に育てるための方法を知りたい
・定期的にサポートをしてもらえるような環境がほしい

といった内容です。

これらのご意見やご要望を全て実現できるような体制を作るために、
「親御さんが学ぶ環境づくり」を重視して、幼児教室ひまわり特別会員コースを作りました。

そこで本コースでは、

・12ヶ月間という期間をかけて、
・私たち講師と共に、

「バランスの取れた優秀な医者(トップレベル)になるための12のスキルを身につける方法」

を学んでいただきます。

12のスキルとはこちらです。

■バランスの取れた優秀な医者になるための12のスキル

1.上手に記憶し、忘れない力
2.素早くスキルアップし、自己成長する力
3.ここ一番で冷静に対処し、能力を発揮する力
4.内発的モチベーション
5.先を見越した計画性を持って、物事を進める力
6.揺るがない自信を宿し、高い目標を成し遂げる力
7.ピンチが発生したときに、素早く回復する力
8.相手の意図や気持ちを適確に理解する力
9.物事を正確に分かりやすく説明する力
10.一目で見て分かるように情報を整理する力
11.答えのない未知の状況で解決策を見出す力
12.成功に結びつく習慣を身につける力

アカデミックスキルとライフスキルを同時に融合させるために、
細かく12個のスキルに分類し、ステップ化しました。

今回の幼児教室ひまわり特別会員コースでは、
これら12個のスキルを毎月“1スキルずつ”、オンラインビデオセミナーで学んでいきます。

つまり、毎月1スキルずつ学び、順番にステップを踏んでいくことで、
あなたのお子さまは12ヶ月後には…
自然と、アカデミックスキルとライフスキルの融合ができた優秀な人材へと育っていくでしょう。

1ヶ月1テーマで、12ヶ月かけて学んでいくプロジェクトは、当校では本コースしかありません。

他のプロジェクトに比べて、

・幼児教育だけでなく長期的な子育ての知識を深め、
・これからの時代に求められる、優秀な社会人に育てるための方法を身につけ、
・長期間、私たちのサポートを定期的受けることができる

新しい“環境”を手に入れることが期待できるプロジェクトとなります。

また、本コースは、毎月の講座で学ぶというスタイルです。

そのため、“毎月の月謝制”という手軽に学びやすいスタイルになっています。
月額9800円から学べますので、幼児教室に通う3分の1くらいの価格で、受講していただくことが可能です。

また、

・ちょっと内容が合わないかも
・忙しくなってきたので、ちょっと学ぶ時間がない

こんな状況になった場合でも、お休みしたり、辞めることができるような、取り組みやすい体制といたします。

それでは、毎月ご提供するオンラインセミナーがどのようなものかを、ご説明させていただきます。

1ヶ月目:上手に記憶し、忘れない力 (全10回オンラインセミナー)

特に小学生の勉強は暗記分野も多いため、記憶術を身に付ける必要があります。
また、社会に出ても、情報を効率良く整理して記憶する機会が増えてきます。

そのためにも、いかに記憶し、忘れないようにするか?

このパートでは、効果的な暗記方法や、記憶した情報から実社会への活用方法をお伝えしていきます。

2ヶ月目:素早くスキルアップし、自己成長する力 (全10回オンラインセミナー)

自己成長するためには、自らスキルを上げていかなければいけません。

学力をアップするためには、どのような演習問題を選び、効率良くこなしていくか。
将来、社会に出た時にも、現状の課題を明確にし、習得するための計画作りにも繋がります。

そんな能力を身に付けるための方法を解説していきます。

3ヶ月目:ここ一番で冷静に対処し、能力を発揮する力 (全10回オンラインセミナー)

人間はミスをする生き物ですが、極力ミスを減らすために、事前に対策を練っておく必要があります。

テスト本場で自分の力を100%発揮させるためにはどうするか。
社会人になった時には、仕事やプレゼンテーションでミスをせず、良い成果を出すためにはどうするか。

平常心を保ち、能力を発揮させる方法を解説していきます。

4ヶ月目:内発的モチベーション (全10回オンラインセミナー)

継続的な努力をするためには、自ら動機付けを行う“内発的モチベーション”が必要になります。

勉強に対して、強い熱意を持ってやる気を保つためにはどうすべきか。
自分が本当に幸福感を味わえる目標を達成するために努力し、
困難があっても乗り越えるための方法を解説していきます。

5ヶ月目:先を見越した計画性を持って、物事を進める力 (全10回オンラインセミナー)

効率良く行動するためには、計画を立てる必要があります。

小さな子どものうちは、親が計画を立てていくのですが、
いずれ子ども自ら、計画を立てられるようにしなければいけません。

自分の目標を確実に成し遂げるための効率よい時間の使い方を解説していきます。

6ヶ月目:揺るがない自信を宿し、高い目標を成し遂げる力 (全10回オンラインセミナー)

高い目標を成し遂げるためには、揺るがない自信を宿す必要があります。
これは、ポジティブなエネルギーとなる攻めの自己肯定感です。

自分の力を信じて、大きな夢にチャンレンジし続けるための、自己肯定感の高め方を解説していきます。

7ヶ月目:ピンチが発生したときに、素早く回復する力 (全10回オンラインセミナー)

勉強も人生も、すべてがうまく行くとは限りません。
必ず問題にぶち当たります。
そのようなピンチが発生した時に、どのように回復するかが重要になります。

これは、ネガティブなことから回避する守りの自己肯定感です。

成績がダウンした時、嫌なことが起こった時など、
メンタルを回復させ、前向きに努力するための方法を解説していきます。

8ヶ月目:相手の意図や気持ちを適確に理解する力 (全10回オンラインセミナー)

これからの時代には、コミュニケーション能力が特に重要になってきます。

コミュニケーションの中でも、まずは「相手の理解」を学びます。
これは、国語の読解や出題者の意図の理解にも繋がる重要なスキルです。
また、実社会でも、相手に上手に質問をして関係性を深めることにも繋がります。

相手の意図や気持ちを理解し、的確に対応する方法を解説していきます。

9ヶ月目:物事を正確に分かりやすく説明する力 (全10回オンラインセミナー)

「8ヶ月目」の内容の続きで、コミュニケーショの中の「自己の表現」を学ぶパートです。

自己の表現ができるようになると、テストの記述問題などで、正確な回答を導き出すことができ、
社会に出た際には、わかりやすいプレゼンテーションができるようになるでしょう。

相手に伝わりやすい自己の表現方法を解説していきます。

10ヶ月目:一目で見て分かるように情報を整理する力 (全10回オンラインセミナー)

情報化社会となった時代において、情報を整理する力が必須となりました。
そのためにも、子どものころからノートを整理し、復習をしやすい環境作りが必要です。

さまざまなジャンルの情報を整理し、相手に素早く情報を伝える方法を解説していきます。

11ヶ月目:答えのない未知の状況で解決策を見出す力 (全10回オンラインセミナー)

これからの時代は、体験したことない状況に遭遇することが急増していくでしょう。
そのためには、答えのない未知の問題でも、解決策を見い出せるようにならければいけません。

自ら仮説を立てて、突破口を見出していく方法を解説していきます。

12ヶ月目:成功に結びつく習慣を身につける力 (全10回オンラインセミナー)

当然ですが、成功するためには、行動(努力)が必要です。
その行動は、日々の積み重ねですので、習慣化させなければいけません。

勉強面でも、成功に向けて毎日コツコツと、乱れることなく学習を続けるためには、どのようにすれば良いか?
社会に出た際でも、夢や目標を達成するためには、どのような習慣をすれば良いのか?

目標達成に適した手段を見出し、無意識に習慣化させる方法を解説していきます。

12ヶ月後の変化

このように、最初の1年間をかけて、
「バランスのとれた優秀な医者に育てるための12のスキル」
をしっかりと身につけていただけます。

これらの12のスキルは、

・アカデミック面(勉強面)
・ライフスキル(世渡り能力)

この2つ、両方の角度から、お子さまの能力を強化していきます。
このような意味でも、これからの変化の激しい社会を生きるために、必要不可欠な力と言えるでしょう。

そして、最初の12ヶ月が終わった後は、
12のスキルを生かしながら、お子さんの能力をより高めていくための、教育法をお伝えしていきます。
12のスキルを身につけた後、「より高みを目指していきたい」という方は、ぜひ継続して講座を受講してください。

我が子のためにも「親が学ぶ環境」を

いかがでしょうか?

今回のコースのカリキュラムは、
アカデミックスキルだけでなく、ライフスキルだけでもなく、
“両方をバランスよく”身につけるために必要な手順をまとめました。

また、医者だけでなく、トップレベルの社会人を目指す全ての方に必要な能力をピックアップしています。

さらには、現在の幼少期だけでなく、将来の社会人の時だけでもなく、
現在も将来も、“長期的に”スキルを高めていく子育て戦略を組み立てています。

このように、今回のコースは特に「親御さんが学ぶ環境づくり」を重視して作りました。

お子さまの学習でも学ぶ環境はとても重要ですよね。
多くの合格者を輩出している進学塾には、合格するためのノウハウがあり、
優秀な講師がいて、切磋琢磨できるライバルがいます。
「学ぶ環境」が整っているので、お子さんの成績も上がり、難関校に合格できる可能性が高くなります。

ですので、これからの時代、
我が子をバランスの取れた優秀な医者(トップレベル)に育てるためには、
同じように、「親御さんの学ぶ環境」もとても重要になります。

そこで今回の幼児教室ひまわり特別会員コースでは、
1ヶ月1テーマをもとに、12ヶ月かけて1つずつステップを進めていくカリキュラムを作りました。

親御さんが我が子に望むことは「自己実現」だと思います。
ただ、「自己実現」という言葉は抽象的な表現のため、行動レベルに落とし込むことができず、
途中で動機を見失ったり、挫折してしまうことも多々ありますよね。

そのようにならないためにも今回のプロジェクトでは、

・自己実現を果たすための力を培う方法を具体的カリキュラムに落とし込み、
・挫折を防ぐためにサポート体制を強化し、

誰でも実践しやすいような環境をご用意しました。

今回のコラムでは、カリキュラムの全体像をお伝えしました。
次回のコラムでは、“充実したサポート体制”についても詳しくお伝えしたいと思います。

続きはこちら第8回:「幼児教室ひまわり特別会員コース」の7つの特徴