
活動報告、研究データベース
こちらのページでは、当センターの活動、プレスリリース、研究データなどをアップしていきます。ぜひご参考になさってください。
調査結果:中学受験、親が「やらなければよかった」と後悔していることは?(2022/12/09)
わが子の中学受験を振り返って、「やらなければよかった」と後悔していることとは?
調査結果:85.3%の親が悩みながらも乗り越えた中学受験。「中学受験は子供のためになっているのかわらかなくなった」合格組の15%の母親のリアルな声。(2022/11/10)
偏差値60以上の中学校に通う中学生の保護者の方々に「中学受験期の悩み」とは?
調査結果:中学受験合格組が伝授する親サポート必勝法(2022/10/06)
合格に繋がったと思うお子さんへの受験サポートは何だったと思われますか?
調査結果:偏差値60以上。塾に通い始めたのはいつ?(2022/09/07)
偏差値60以上。中学受験塾に通い出したのは何年生からか?
調査結果:東大生が一番影響を受けた人とは?(2022/08/06)
高い学力を身につけた人は、どのような人を尊敬していたのか?どのような人に影響を受けていたのか?
東大生は意外とテレビ、ゲーム好き?調査で判明した現役東大生の小学生の頃のリアルな遊び事情(2022/07/09)
学力の高い子どもは小学生の頃、テレビやゲームとはどのようにつきあっていたのか?」についての実態調査をしました。
[アンケート調査]約4割の現役東大生は「お父さんの存在」「お母さんの存在」を「優しく見守ってくれる人」と回答 (2022/06/10)
「学力の高いお子さんにとって、お父さん、お母さんはどんな存在であったのか?」についての実態調査をしました。
現役東大生220人アンケート調査「あなたがひらがなを読めるようになったのは何歳ですか?」男女別、学部別徹底比較。(2022/05/12)
「学力の高いお子さんは何歳頃にひらがなを読めるようになったのか?」についての実態調査をしました。
調査結果:東大生220人が、両親に「勉強しなさい」と言われた1日の回数とは?(2022/04/19)
「東大生は勉強が好き」という巷の噂って本当なのでしょうか?
現役東大生220名対象の大規模調査を行いました(2022/02/25)
東大生がどのような幼少期を過ごしていたのかについての本格的な研究を開始します。

調査結果は多くのメディアに掲載されています。

