子育ての負担を減らし、
メンタルが安定できるような
サポート環境をご用意しました。

幼児教室ひまわりの加藤です。
こちらのページでは、特別会員コースのサポート環境について解説いたします。
本コースは、特にサポート体制に力を入れており、
会員様の子育ての不安を取り除くお手伝いができるような環境をご用意しております。
私は幼児教室ひまわりのサポートチーム責任者として、
常日頃から親御さんから届く子育てのご相談にお答えしています。
そのなかでとても気になっていることがあります。
それは、
「このままでは、親御さんの方が体調を崩されたり、メンタルが不安定になってしまうかもしれない」
という状況が多いことです。

教育に対する想いが強いために、親御さん自身ががんばりすぎて体調が崩れてしまったり、
上手く行かないことで自分を責めるなどして、メンタルが落ち込んでしまう方もおられるからです。
毎日みなさまの相談をお受けしている中で、そのように感じることがよくあります。
子育てというのは、親御さんのメンタルがとても重要です。
親御さんのメンタルが落ち込んだり不安定になってしまうと、
その負の感情をそのままお子さまにぶつけてしまうことがあります。
感情的に怒ったり、お子さまを急かしてしまったり。
負の要素がそのまま家庭内の雰囲気に直結してしまうことも多いです。
こうなると、お子さまも良い気分にはならないですし、
少しずつ親子の信頼関係が薄れていき、お子さまの能力も伸びにくくなります。
ですので、お子さまの能力を伸ばすかどうかは、
親御さんのメンタルにかかっていると言っても過言ではないのです。
特別会員コースでは、親御さんのメンタルが安定するような、サポート環境をご用意しております。
やるべきことを明確化/計画化
悩みを吐き出し即解決
→メンタルの安定
本コースには、次の4つのコンテンツがあります。
- 「12のスキル」セミナー
- 悩み相談セミナー
- CPライブ勉強会
- 個別メール相談※プラチナ会員さま限定
会員さまは毎月、これらのコンテンツに触れることで、
学びだけでなく、ご自身のメンタル管理もできるようになっていきます。
本コースは、やるべきことが明確であり、計画的に行動できるようなカリキュラムになっています。
毎月定期的にコンテンツが配布され、これによって、親御さんの学びの時間がルーティーン化され、計画的な行動ができるようになります。
1つずつ解説したいと思います。
「12のスキル」セミナー
12のスキルセミナーは、
「トップレベルの学力と生きる力を同時に培うための12のスキル」を、
毎月1テーマずつ12ヶ月かけてお届けするものです。
1つのテーマごとに、10分ほどの音声セミナーを10本。
こちらを、毎月1日の朝8時に、メールにてお送りします。
1日集中してのご視聴や、1日1本ずつに分けてのご視聴など、ご自身のペースで良いと思います。
1ヶ月1テーマで、12ヶ月続けていただくと、12個全てのスキルが身につくようなカリキュラムになっております。
また、セミナーを文字起こししたテキストPDFもありますので、内容だけをさらっと確認したい時は、こちらをご活用ください。
悩み相談セミナー
悩み相談セミナーは、
会員様から届いたご質問に講師が回答を音声にて収録したものを会員様全員に配布いたします。
※もちろんご質問者の個人情報は公開いたしませんので、ご安心ください。
このセミナーの特徴は、子育ての悩みの解決方法や考え方を、会員様全員で共有できる点です。
ご質問された方本人としては、文字で返信をもらうようりも、声で返答をもらった方が、
講師の熱量やより詳しい思考法にも触れることができます。
また、ご質問された方だけでなく、頂いた悩みとその解決方法のワンセットは、
全ての会員様にもご活用いただけると思っています。
子育ての悩みというのは、多くの親御さんに共通する部分があります。
他の親御さんの悩みを聞くことで、「自分と同じなんだ」と安心することができますし、
その悩みの解決方法を聞くことで、自分の子育てにも生かせるようになります。
こちらを毎週日曜日の朝8時に配布します。
約10分~15分ほどの音声セミナーです。
視聴する時間を取るのが難しい方は、テキストも配布しておりますので、ご活用ください。
CPライブ勉強会
CPライブ勉強会とは、
オンライ上でひまわりの講師にリアルタイムで直接相談をするグループ勉強会です。
こちらは、月に2~3回開催しており、日程はこちらで指定いたします。
ZOOMというアプリを使いますので、全国どこからでもオンラインで参加することができます。
講師は、上田先生と柴田先生がそれぞれ担当いたします。
お二人とも、子育ての実績も指導スキルも素晴らしく、会員様から信頼されている講師です。
勉強会の中では、お一人様15分ほどのお時間を設け、講師とご相談者様が一対一で会話をします。
その様子を、参加者さま全員がご視聴できるというスタイルです。
ご相談する内容は、子育てに関することであれば何でも構いません。
こちらの画像のように、講師以外の参加者様は、お顔を表示しなくても大丈夫です。

勉強会の入退室も自由です。
ご相談者様以外の傍聴の方のお声はミュートにしますので、
お子さまが泣いてしまっても問題ないですし、移動中でも、
家事をしたりお仕事をしたり、お子さまを見ながらでも、耳で聞くだけで参加が可能です。
また、勉強会ではご予定が合わなかった方のためにも、
後日、議事録もお配りしておりますので、もし参加できなくてもご安心ください。
個別メール相談
こちらは、プラチナ会員の方限定にはなりますが、
お悩み解決ホットラインというメール相談で、48時間以内に返信いたします。
悩みというのは、解決できない状態が続くと、不安やイライラが募り、
メンタルがどんどん不安定になっていきます。
メール相談というのは、「質問をまとめる」作業もとても重要です。
質問するために、自身の悩みをまとめる作業の段階で、
より自分の困っている点が明確になりますし、少し冷静になることができます。
そしてその解決策をもらうことで、より気持ちがクリアになっていきます。
気軽にいつでもメール相談ができるという環境を、ぜひご活用ください。
毎月の学びの計画が立てやすく、
無理なく楽しみながら
継続することができる。
以上のように、本コースのコンテンツが定期的に配布されることで、
毎月の計画が立てやすくなるので、ご自身のペースメーカーとしてご活用いただけます。

本コースを受講することで、
・やるべきことを明確化し、計画的に行動する
・悩みが出てきたら吐き出し、解決する
このような流れを作れるようになります。
焦りや不安、孤独感などメンタルが不安定になる要素を取り除いていきましょう。
情報というのは「触れ続ける」ことが大事です。
気軽に情報に「触れ続ける」という気持ちで受講していただくと、
より情報が脳に定着しやすく、親御さんの負担にならずメンタルも安定しますので、
お子さまにも穏やかな気持ちで接することができるようになります。
ご自身のメンタルを安定させるためにも、
本コースのサポート環境をご活用いただけると嬉しいです。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
