幼児教室ひまわり特別会員コース 講座の紹介

トップレベルの学力と生きる力を
効率よく同時に培う教育法を
毎月継続して学べるコース

熊野写真

幼児教室ひまわり塾長の熊野です。

特別会員コースは、おかげさまで会員さまが300名を超え、“当教室人気No.1コース”となりました。

なぜこのように多くの方から選ばれているかと言いますと、
本コースは、これまで親御さまから届いたご意見やご要望をもとに立ち上げ、
そして常に進化している講座だからです。

私たちのもとに届く親御さんからのご要望は、大きく次の3つでした。

これらは今、子育てをされている大半の親御さんが、悩んだり望まれているものかと思います。

ではこの3つを、どのように解決していけば良いのか?
一つずつ解説していきます。

トップレベルの学力を培うことを
一番の目的としています。

学力

まず1つ目の、「医学部や東大京大に進学させる教育法を知りたい」について。

幼児教室ひまわりでお伝えする教育法は、
「お子さまの学力を高くする」という部分を最も重要視しています。

学力(学ぶ力)を高めれば高めるほど、それだけお子さまの将来の選択肢を増やすことができるからです。

・高い目標を設定すること
・目標を達成するための計画を立てること
・問題が起きても解決して乗り越えること
・行動を習慣化させること
・諦めずに努力を継続すること


これらは、学力を高める過程で自然と身についていくものです。

今回ご案内する特別会員コースの講座でも、
「わが子を将来医学部や東大京大に進学させる教育法」を中心にお伝えし、かつ実践できるような環境を整えております。

・わが子を名門中学校や、その先の東大、そして医者に導いた母親
・難関中学合格者、医師免許取得者

このような講師陣によって、

・どのような声がけをしてわが子のやる気を高めてきたのか?
・どのような学習計画を立ててわが子の勉強を習慣化させてきたのか?
・難関中学に合格するための具体的な勉強法とは?

などの、トップレベルの学力を培う教育法を本コースではご紹介しています。

ただこれは、「学歴さえあれば問題ない」という考え方ではありません。

現在は急速な時代変化によって、社会も大きく変わってきています。
社会の第一線で活躍するためには、学力だけでなく、もう一つ重要な力が必要になってきました。

それが、次の2つ目のお話になります。

これから求められるのは対応力。
学力とライフスキルの融合教育。

融合

2つ目の、「どんな時代でも強く生きていける力を身につけさせてあげたい」について。

今現在、子育てをされている親御さんは、お子さまの将来について多くの不安があるかと思います。

それはなぜかと言いますと、
「親御さんご自身が育ってきた環境」と「今のお子さまが育っている環境」が、あまりにも違うからです。

親御さん世代が子どもの頃は、

このように、ここ数年だけでも身近な生活が大きく変化していますので、
「わが子に何を教えれば良いのか?何を伝えればいいのか?」という子育ての方針がブレやすくなっているのです。

これからの時代の「優秀な社会人」とは?

現在は、インターネットの普及、産業のグローバル化、AIの発達などによって、
関わる人の種類も増え、今ある職業が消え、新しい職業が出てくるなどして、社会が多様化されてきています。

そんな多様化された社会に求められる力は、「対応力」です。

・いかにいろいろな人に対応できるか?
・いかにいろいろな価値観に対応できるか?
・いかに時代変化に対応できるか?

今現在ですら、すでにこのような社会です。
お子さまが社会に出る頃にはさらに進化しているでしょう。

このような急速な変化や多様化に対応できる力が、これからのお子さまには求められているのです。

この対応力の教育こそが、これからの子育てにおいて大きなテーマであると私たちは考えています。

どうすれば対応力が身につくのか?

この対応力を身に付けるためには、アカデミックスキルとライフスキルを融合する教育が必要です。

アカデミックスキルとは、学力のことです。
ライフスキルとは、生きる力のことです。


どちらの力も一長一短あるのですが、今のような変化の激しい社会に対応するためには、
この学力とライフスキルの両方をバランス良く身に付ける必要があるのです。

文部科学省も、ライフスキル(生きる力)の重要性を押し出してきています。
「生きる力 学びの、その先へ」というスローガンが記載されています。

文科省

学力を高めることについては、日本の教育システムは十分確立されています。
そして本コースでお伝えする教育ノウハウを活用すれば、医学部や東大京大の合格を目指す高い学力を培うことができます。

それに対してライフスキルは、文部科学省も2020年に方針を発表したばかりであるため、
その力を伸ばす十分な教育システムは、これから確立していくような現状です。

このような現状を踏まえて、私たちは特別会員コースを立ち上げ、
ライフスキルを高めるための独自の教育システムを作りました。

学力を高める教育に加えて、ライフスキルを高める教育を別個していくのは、
時間がかかり親御さんの負担がどうしても大きくなってしまいますが、
本コースは「学力とライフスキルを同時に高める」ものですので、効率の良い教育方法となっています。

学力とライフスキルを同時に高める12のスキル

もともと「ライフスキル」というのは、WHO(世界保健機構)が1994年に、
各国の学校の教育課程へ導入することを提案したものです。

ただその内容は、いざ子育てで活用しようとすると、実践しにくい部分がありました。

そこで特別会員コースでは、WHOのライフスキルをもとに、
子育てで実践しやすいように少し手を加え、「12のスキル」に分類しました。

それがこちらです。

このように、特別会員コースでお伝えする「12のスキル」を学ぶことで、
お子さまはトップレベルの学力とライフスキルを同時に身に付けることができます。

この12のスキルが、「どんな時代でも強く生きていける力を身に付ける方法」となります。

気軽にご相談できる環境を
整えました。(お悩みを即解決)

スッキリ

そして最後は、親御さんからのご要望の3つ目、
「定期的な子育てサポートの環境」について解説します。

子育ての1つの区切りは大学受験です。
お子さまが18歳になるまでは、親御さんの直接的な子育てが続きます。

これは結構な長丁場です。
この間、全て順調に何も問題なく進むということは、ほぼありません。

問題が発生して不安が募ることもありますし、
そしてその中には自分ひとりでは解決できないことも多く出てくると思います。

でも、わが子に高いレベルの教育をしてあげたいと思うほど、
同じ環境の人が周りにあまり見当たらなくて、相談できる人や場所が少なくなっていきます。

そうなると親御さんは、子育てどころか、
自分自身の孤独感やメンタル面と闘うことになってしまいます。

そんな親御さんのために、特別会員コースには気軽にご相談をできる環境を整えました。

1.CPライブ勉強会
ひまわりの講師にリアルタイムで直接相談できるオンラインでの勉強会です。
実際に講師と直接会話をすることで、今抱えている悩みをその場で解決することができますし、
ひまわりの講師の思考法も同時に身に付けることができます。

2.悩み相談セミナー
会員さまからメールで頂いたお悩みに、講師がお答えした内容を音声に収録して、
会員さま全員に配信いたします。
※もちろん個人情報は伏せておりますので、その点はご安心ください。

3.個別メール相談
プラチナ会員さま限定の個別メール相談です。
頂いたご相談をサポートチームが48時間以内に返信いたします。
回数は無制限。
ご相談内容は、子育てに関することであれば何でもお答えいたします。

勉強会や悩み相談セミナーについては、他の方のお悩みを視聴するだけでも、
自身の子育ての参考になりますし、同じような悩みを共有することができるので、
とても意義のあるものになるかと思います。

講座内容と受講費について

それでは最後に、本コースの講座内容と受講費をお伝えします。

特別会員コースには、2つのコースが設定されております。
ゴールド会員とプラチナ会員です。

コースの構成および受講費は以下のようになっています。

ゴールド会員 プラチナ会員
12のスキルを学ぶオンライン講座
(毎月1日配信:全10回/各10~15分)
12のスキルを学ぶオンライン講座
(毎月1日配信:全10回/各10~15分)
テキスト教材(PDFデータ) テキスト教材(PDFデータ)
CPライブ勉強会
(毎月2~3回開催)
CPライブ勉強会
(毎月2~3回開催)
悩み相談音声セミナー
(毎週日曜日に配信)
悩み相談音声セミナー
(毎週日曜日に配信)
個別メール相談
(回数無制限、48時間以内返信)

いずれもクレジットカード決済となります。
初回は入力フォームでのオンライン決済となり、2回目以降は、毎月25日クレジットカード自動決済となります。
※コースの途中変更は可能です。(基本から特別、特別から基本のどちらも可)
※途中解約は前月20日までにご連絡いただきます。

「事前相談窓口」のご案内

本コースの受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。
受講にあたりご不安な方は、ご相談をお受けします。

「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
「ゴールド会員とプラチナ会員、どちらのコースが良いのか迷っている。」


このような不安をお持ちの方は、以下の事前相談フォームからお気軽にご連絡ください。

ご相談される場合はこちらから

お待ちしております。