2024年5月メインセミナー2東大理Ⅲに現役合格した道のり「女の子を賢く育てる教育法2024」

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。
当教室の人気セミナーの1つ、「東大理Ⅲに現役合格した道のり 女の子を賢く育てる教育法」を開催いたします。
本セミナーは、2021年8月に第1回を開催、今回4回目の開催です。
2024年最新版にブラッシュアップされた最新版の講義内容と手厚いサポート体制で、分かりやすくご指導いたします。
本コースは、「女の子をどのように賢く育てていくか?」ということに関して、そのノウハウを学んで頂けるコースです。
「わが子は女の子なんだけど、賢く育ててあげたい」
「女の子を東大や医学部合格に導いた親はどんなふうにしたのかを知りたい」
「女の子を育てるときに、どんなポイントを意識すればよいのかが分からない」
こんな要望にお答えする講座です。
女の子の育て方という一般的な子育て情報や書籍はよく見かけますが、本講座はそのような一般的な内容ではありません。
「女の子の能力をどのように伸ばすか?」「賢い女の子を育てるために大切なポイント」という部分。つまり高学歴を目指していくことを目的にした講座です。
わが子を賢くしたいという願いを持っておられる、女の子をお持ちの親御さんにとっては、必見の内容となることでしょう。
さて、この講座を担当するのは2名の講師です。
子供を東大理Ⅲ(医学部)合格に導いた「東大理Ⅲコンビ」で講座をお届けしていきます。
講師 柿崎かおり先生

1人目は柿崎かおり先生です。
柿崎先生のお子さんは女の子で、京都の洛南中学、同高校を卒業後、東京大学理Ⅲに現役で合格しました。
理系日本最難関である東大理Ⅲに女の子が現役合格するというのは、相当レアなケースです。
柿崎先生はわが子の教育に関して熱心に研究され、小さな頃から綿密な計画のもとにわが子を育ててこられたのです。
その努力が実を結び、最終的に東大理Ⅲ現役合格というゴールに結びつきました。
実際に柿崎先生がどのように考え、何をしてきたのかを、今回の講座でお話しいただきます。
講師 上田尚子先生

2人目の講師はお子さんを東大首席合格に導いた副塾長の上田先生です。
上田先生の3人のお子さんは、長男が東大理Ⅲに首席合格、次男が京大医学部に現役合格、三男が東大理Ⅲに現役合格と、素晴らしい実績を出されています。
幼児教室ひまわりでもすでに3000人以上を指導され、適確な指導をもとに、たくさんのファンの方がおられます。
上田先生の3人のお子さんはみんな男の子です。
今回の講座では上田先生が柿崎先生に対して、「女の子を賢く育てるための教育の秘訣」をインタビューする形で進めていきます。
「賢い女の子を育てるためのノウハウ」に関して、本講座ほど濃いノウハウが得られるセミナーは他にないと思います。
どんな切り口でインタビューしていくのか。そして、今回の講座でどのような学びを得て頂けるのか?
今から順番にご紹介していきます。
女の子は勉強でも仕事でも不利
だからこそ勉強する必要があります

女の子を賢く育てるための教育を実践する際に、最初に押さえておいていただきたいポイントがあります。
それは、「女の子は男の子と比べて、受験や仕事の世界で少し不利である」ということです。
まず受験の世界では、男の子と比べたら体力が劣りますので、夜遅くまで勉強するのが難しいですし、追い込みがききません。
また、小学校高学年以降になると、生理やホルモンバランスを崩したりなどで勉強が手につかないこともあります。
そしてこれは中高生以降に多いのですが、女の子同士の人間関係は複雑な場合があります。
男の子の人間関係は比較的サッパリとしていますが、女の子はみんなと違うことをしている子を仲間外れにしたり、隠しごとをしたりなども多いです。
ですから、友達どうしで一緒にお勉強できないこともありますし、お友達どうしで勉強の話すらできないこともあります。
社会に出てからも女性は少し不利な側面があります。
男女平等な世の中になりつつあると言っても、体力が必要な仕事や力仕事などは難しいです。
また産休や育休を経て、男性と同じように社会で活躍していくとなると、それがハンデになってきます。
このように、女性は勉強の世界でも、仕事の世界でも少し不利になります。
もちろん、「結婚して将来の旦那様に養ってもらう」という考え方もありますが、今の風潮として女性も働く世の中になってきています。
結婚してからも、社会に復帰する方も増えてきていますし、仕事を通してやりがいを感じることがあればそれに越したことはありません。
だからこそ、女の子が将来社会でしっかりと力を発揮するために、賢くなっておくことが大切です。
男の子と比べたら不利だからこそ、しっかりと学力を付け、思考力を身につけておくことが重要だと言えます。
わが子を東大理Ⅲ現役合格に導いた柿崎先生もこの点に関して、お子さんが小さな頃から意識されてきたようです。
だからこそ、教育に関して深く学ばれ、わが子を賢くするための様々な教育を実践してこられたとおっしゃっています。
日本最高峰!
女の子を賢く育てるノウハウ
今回のセミナーでお伝えする内容は、「女の子を賢く育てるためのノウハウ」としては最高峰だと自負しています。
なぜなら、そもそも女の子で東大理Ⅲに合格するという時点で相当レアだからです。

理系を得意とする男の子たちと戦って、受験戦争に勝ってきたわけですから、並大抵の頭脳ではないと言えるでしょう。
また今回の講座では、そんな柿崎先生のノウハウに関して、上田先生の視点から考察を加えながら皆さまに伝授していきます。
上田先生はすでに当教室で3000人以上を指導した経験をお持ちですので、何をお伝えすれば受講者の方のお子さんに効果があるのかというツボの部分を知り尽くしています。
そんな経験から、柿崎先生にインタビューしていきます。
柿崎先生のお話を通して、「受講者の皆さんはこういう部分を実践してください」というふうに、アドバイスを送っていきます。
そして上田先生のお子さんも2人は東大理Ⅲ、1人は京都大学医学部に合格されています。
3人のお子さんは男の子ですから、
1.「男の子も女の子もここは共通して重要である」(=性別に関係なく重要な教育の本質部分)
2.「男の子と比較して、女の子はどこが違うのか?何を注意すべきか。」(=女の子の場合に注意すべき点)
という部分を明確にすることが可能です。
このような視点でお伝えしていく講座は、女の子を賢く育てるためのノウハウとしては日本最高峰のものだと言えると思います。
女の子を賢く育てたい方にとっては、とても学びのある濃いセミナーになることでしょう。
なお、今回のセミナーの内容は対象年齢などはありません。女の子を賢く育てたい方にとって、年齢にかかわらず役立つ内容になります。
今回のセミナーのカリキュラム
今回のセミナーの講座名は、「東大理Ⅲに現役合格した道のり、女の子を賢く育てる教育法」と言います。
そして、カリキュラムの構造は下の図のようになっています。

まずは土台となる、「男女に関わらず、賢い子供を育てるために重要なこと(共通して重要なこと)」をお伝えします。
わが子を東大理Ⅲ現役合格に導いた上田先生と柿崎先生の「東大理Ⅲコンビ」が語る、教育の重要ポイントをお伝えします。
わが子を東大理Ⅲに導いたという時点で、これは日本最高レベルの子育て実績だと言えます。
こんな2人の共通点となる部分ですから、この部分だけでも、相当濃いノウハウになります。
そして、この土台の部分の上に、「女の子に特に重要な教育ノウハウ」を積んでいきます。
これは、「男の子と比較してここが違う!」「女の子を育てる際には、このポイントを押さえておくことが重要」という部分になります。
女の子を東大理Ⅲ現役合格に導いた柿崎先生のお話をもとに、上田先生の視点を加えてアドバイスを送ります。
女の子を賢く育てるためのノウハウを網羅した、とても濃いセミナーだと言えます。
お子さんの対象年齢などはありません。お子さんが高校生くらいまでなら役に立つ内容となります。
今回のセミナーでお伝えするカリキュラムは以下のようになります。
1.賢い女の子を育てるために心にとめておきたいこと(オープニング)
2.東大理Ⅲコンビが語る勉強ができる子に育てるための5つの重要事項(男女共通)
3.女の子が東大理Ⅲに合格するまでの道のり(女の子)
4.男の子と比べて、女の子特有の大切なこと(女の子)
5.勉強ができる女の子の将来のこと(女の子)
特別講座1
「女の子の友達関係がうまくいくための3つの心がけ」
特別講座2
「実際に医学部に合格している女の子の特徴について」
このような内容をお伝えします。
女の子を賢く育てるための内容を総合的に網羅しています。
実際に女の子であるわが子が東大理Ⅲに合格した親が、お子さんの教育をどう進めてきたかを知ることができるとても希少な講座となります。
全体で約100分の講座となります。
本コースの受講費は、32,000円(税込35,200円)となります。
・メンバーページの上記コンテンツの全て
・当教室サポートチームによる個別のメールサポート(※後述、6ヶ月間)
が料金に含まれています。
メンバーページに関しては、視聴可能期間の制限などはございません。当教室が運営している限りはいつまでもご視聴いただけます。
安心の個別サポートが付いています
本コースには、当教室サポートチームによる個別のサポートが付いています。
メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。
(メンバーページよりご相談を送っていただけます。)
たとえば、
・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」
・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」
このような、講座に関してのご質問を送っていただけます。
頂いたご質問に関しては、すべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。
ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。
なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。

幼児教室ひまわり
事務局長 加藤牧人
幼児教室ひまわりの加藤です。
私がサポートチームの責任者を担当しています。年間500件以上のご相談にお答えしているノウハウをもとに、受講者の方が内容を理解でき、正しく実践できるまで、分かりやすく指導させていただきます。
疑問点に関しては、即解決がベストです。分からないことがあれば、迷わずにすぐにご相談ください。お一人お一人に合った丁寧なアドバイスをさせていただきます。
「事前相談窓口」のご案内
(メールまたはお電話)
本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。
「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「こんな自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「こういう効果(成果)を期待しているが、コースを受けることでそれが得られますか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
こんな状況で、お聞きになりたいことがある方は、事前相談をお受けいたします。
受講のご相談は、お問い合わせフォーム(メールで回答)またはお電話で受け付けさせていただきます。
メールでのご相談をご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。
(※受付期間終了後のお問い合わせは対応していませんのでご了承ください。)
お電話に関しては受付日時が決まっています。
詳細は以下となります。
本コースの事前相談のお電話は副塾長の上田先生が対応いたします。
事前相談窓口(上田先生直通):
090-1502-5635
事前相談窓口の開催日時:
2024年5月11日(土)9時~12時
- 上記の窓口は上田先生に直接つながります。
- 本コースに関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
- 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ上田先生とお話いただけます。
- 事前相談窓口で相談いただけるのは「コースの受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」「こういう効果(結果)を得たいのですが、コースを受講することでそれが可能ですか?」というコースの受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
- お一人さま10分程度までとさせていただきます。
- 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
- 話し中の場合や上田先生が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
- 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。
本コースについてのまとめ
本コースでは上田先生と柿崎先生の東大理Ⅲコンビが、「女の子を賢く育てるための教育法」を指導していきます。
実際にどのようなポイントを意識すれば、女の子を賢くすることができるのか。そのコツをお伝えします。
講座にお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、ビデオを視聴しながら、学んでいただくことができます。
パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。
また、メンバーページの視聴の期限などはございません(幼児教室ひまわりを運営している限りは視聴可能です)。ですから、メンバーページを視聴することで、いつでも内容を見直していただくことができます。
ぜひ繰り返しご視聴いただき、「女の子を賢く育てるための教育法」をマスターしてください。
以下、講座の詳細となります。ご確認のうえお申込みください。
オンラインセミナー名 | 東大理Ⅲに現役合格した道のり、女の子を賢く育てる教育法2024 |
---|---|
講師 | 幼児教室ひまわり講師 柿崎かおり、上田尚子 (制作、監修:塾長 熊野貴文) |
対象者 | 「わが子は女の子なんだけど、賢く育ててあげたい」 「女の子を東大や医学部に合格させた親はどんなふうにしたのかを知りたい」 「女の子を育てるときに、どんなポイントを意識すればよいのかが分からない」 このような親御さんが対象になります。 ※お子さんの対象年齢は特にありません。年齢に関わらず効果が期待できる内容をお伝えします。 |
受講費 | 32,000円(税込35,200円) |
お支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード決済(オンラインでの決済) |
講座の概要 | 女の子を東大理Ⅲに合格させた柿崎先生と上田先生の東大理Ⅲコンビが、「女の子を賢く育てるための教育法」を指導する講座です。 カリキュラムは以下のようになります。 1.賢い女の子を育てるために心にとめておきたいこと 2.東大理Ⅲコンビが語る勉強ができる子に育てるための5つの重要事項 3.女の子が東大理Ⅲに合格するまでの道のり 4.男の子と比べて、女の子特有の大切なこと 5.勉強ができる女の子の将来のこと 特別講座1 「女の子の友達関係がうまくいくための3つの心がけ」 特別講座2 「実際に医学部に合格している女の子の特徴について」 女の子の力をしっかりと伸ばしていくために重要なエッセンスの部分を学んで頂ける濃い講座となります。講座時間は全部で約100分間です。 ■安心のメールサポート体制 また、本コースには当教室サポートチームによるサポートが付きます。 メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。 (メンバーページの専用フォームからご相談を送っていただけます) たとえば、 ・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」 ・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」 このような、講座に関してのご質問をしていただけます。 頂いたご質問に関してはすべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。 ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。 なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。 |
おそらく日本一レアです!
東大理Ⅲコンビの女の子教育講座
今回のテーマは、私がずっとやりたかった講座になります。
「うちの子は女の子なので、女の子を賢くするための方法を教えてほしい」という要望をたくさん頂いているからです。
そして、要望が届いているにも関わらず、明確な解決策を示せていないことを申し訳ないと感じていました。
実際、「女の子の子育てと、男の子の子育ての違い」みたいなテーマを取り扱った育児書はたくさんあると思います。
ただ、そこには明確なゴールが無いと私は感じていました。
「女の子を伸ばす」「女の子の育て方はこうしましょう」という漠然としたテーマのものばかりです。
私たちがお伝えするのは、こういう漠然とした形のものではいけないと考えていました。
「女の子がトップレベルの学歴を目指す」という明確な切り口の講座にしたかったのです。
なぜなら、これが私たちの教室で受講されている方が求めていることだからです。
女の子の学力を伸ばすためには、あらかじめその弱みと強みを知っておくことが大切です。
このページでもお伝えしましたが、女の子は男の子と比べて体力も劣りますし、生理やホルモンバランスを崩して勉強が手につかないこともあります。
また、友達関係がやや複雑でデリケートです。
ですから、そんな弱み1つ1つを、きちんと知っておくことが大切です。
柿崎先生も、教育をきちんと学ばれ、そのような弱みに正しく対処してきました。
ですから、女の子の子育てのポイントをしっかりと知り、準備しておきましょう。
行き当たりばったりで進むのか、それとも成功したパターンを真似するのか・・・その差は歴然だと言えます。
私たちが女の子の子育ての成功例をお見せしますので、あなたは迷い、無駄な時間を過ごす必要はありません。
今回柿崎先生のような優秀な方に講座を開催してもらえてとても嬉しいです。
わが子を東大理Ⅲに合格させた「東大理Ⅲコンビ」だからこそ話せる、女の子を育てる濃いノウハウを伝授します。
日本で一番レアな、女の子子育ての講座だと言えるでしょう。
女の子を賢く育てたいという方は、ぜひ期待しながらこの講座を受講してみてください。
お申し込みは以下から手続きできますので、決済方法に合わせてクリックしてください。
(詳細ページが表示されます。)
こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。
受付期間:2024年5月12日12時~5月14日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)
特定商取引法に基づく表記
販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)
運営統括責任者
熊野貴文
住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階
電話番号
06-6307-1112
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)
メールアドレス
info@himawari-child.com
販売価格
32,000円(税込35,200円)
商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。
商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内
商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。
お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い
返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。
