2024年5月メインセミナー3不登校でも将来の選択肢を
狭めないために大切なこと

熊野写真

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。

こちらのセミナーでは、「不登校になっているわが子の将来の選択肢を狭めないために、どんなことが大切か?」ということについてお伝えしていきます。

不登校というのは、「年間30日以上の欠席状態にある」ということを差しますが、令和4年の文部科学省の調査によると、小中学生合わせて、約30万人の生徒さんがいます。

これはお子さんの約3.2%に相当します。


また、日本財団の調査によると、「年間30日まではいかないものの、不登校傾向にある中学生」という中学生は、上記の3倍である約10%です。
(⇒ 調査の詳細はこちら

不登校のお子さんの数は、時代と共に、どんどん増えてきています。


おそらく、当教室で学んでおられる親御さんの中にも、

「うちの子は不登校です」

という方もおられると思います。


本講座はそのような、不登校のお子さんをお持ちの方に向けて、

「不登校という状況でも、しっかりと学び、お子さんの将来の選択肢を狭くしない」

ためには、親御さんが何をしておけばよいのかを指導するコースとなります。

自らが不登校経験者であり、不登校やゲームに関しての講演活動で有名な、弊社協力講師の小幡和輝先生による講座となります。

小幡先生は、小学校、中学校10年間の不登校から国公立大学に現役合格。18歳で起業し、自身が創業した会社(株式会社ゲムトレ)は上場企業の子会社となり、現在社長を務めておられます。

以下、講師のご紹介です。

株式会社ゲムトレ 代表取締役 小幡和輝氏
小幡和輝氏

株式会社ゲムトレ創業者、代表取締役社長。
和歌山大学観光学部在籍(起業のため休学、現在在学中)

【株式会社ゲムトレについて】
ゲームを子供に指導するサービスを運営し、朝日新聞などの数々のメディアに取り上げられた実績。2022年9月に上場企業の株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)の子会社になる。
株式会社ゲムトレ企業HP

【小幡和輝氏略歴】
若干29歳。小幡氏は小学校、中学校は不登校。不登校の10年間、毎日10時間以上ゲームに没頭し、18歳の時に高校生で起業。NHK、フジテレビなどに出演。著書に「学校は行かなくてもいい」「学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方」「ゲームは人生の役に立つ 生かすも殺すもあなた次第」がある。
小幡和輝氏公式ブログ

不登校は親御さんの大きな悩みです
でも、それは不幸ではありません

わが子が不登校になると親御さんは深く悩まれます。

「そもそも学校に行っていないって大丈夫なのか」
「きちんと学校に行かないと勉強に遅れてしまう」
「社会の輪から置き去りになったようで不安」
「毎日規則正しい生活を送れなくなってしまう」
「学校に行かずにゲームばかりして、わが子の将来はどうなるのかな?」
「実際に友達に会わず、オンラインばかりで話している。孤立しているのでは」

このように、学校に行っていないこと自体を不安に思っておられる場合もありますし、
学校に行かないことで起こる弊害について不安になっておられる場合もあります。

不登校に悩むお母さん

そのような方にまず知っておいていただきたいことは、

・不登校傾向にあるお子さんは約10%いる
・そのようなお子さんが急激に増えている

という事実です。


ネットやフリースクールの普及により、今の時代は学び方も多様化しつつります。

またオンラインで友達と簡単につながれる時代ですから、友達とのコミュニケーションのスタイルも、対面とは限らなくなっています。

TiktokやYouTubeなどで、「学校じゃなくても学べる」という発信もたくさん流れてきています。

このような事情から、「学校に行かなくてもよい」というのは、1つの考え方として定着しつつあるのです。

ですから不登校というのは、お子さんの学びの場が学校でなくなったというだけなのです。


まずはこのような事実を知っていただくことが第一歩になると思います。

ではどこが本当の問題になるのか?
その元凶とは

昔は教育の場は学校と決められていました。

子供は学校で学ぶものだという概念があり、不登校の状態になったお子さんに対しては、「できる限り学校に戻ってきてください」というのが基本的なスタンスでした。

しかし、不登校のお子さんが増え続ける時代背景を鑑みて、2017年に教育機会確保法という法律が施行されました。

文部科学省

この「教育機会確保法」という法律は、

・不登校のお子さんを無理に学校に戻さずに、不登校でもきちんと学べるように支援していきましょう

ということが目的にありました。

⇒ 教育機会確保法について詳細を知りたい方はこちらをご参考ください。


そしてここからが大切なポイントです。

このような法律が施行されているにも関わらず、不登校のお子さんへの支援が正しく行われていません。


令和4年の文部科学省の教育にかける予算は、約1兆5000億円となります。

これに対して、不登校などのお子さんにかけている予算は、80億円となります。

上記のように、不登校のお子さんは3.2%、不登校傾向にあるお子さんも含めると、10%ほどになります。

仮に5%と計算しても、本来不登校のお子さんに対しては、

・1兆5000億円 × 5% =750億円

の予算を割り振る必要があると言えます。

しかし実際には上記のように80億円。

750億円の10分の1程度しか予算を使われておらず、不登校のお子さんに対しては、きちんとフォローできていないのが現実です。

本来であれば今の10倍の予算を使い、不登校のお子さんが学べる環境を整備していかないといけないのです。


これはとても不公平であり、極端な言い方をすれば、

「あとは親御さんたちの責任でやってください」

というふうにも解釈できる予算の使い方なのです。


そもそも不登校のお子さんを教育していくための正しい情報もしっかりと配信されていません。

そして、不登校になったお子さんが学べる場も、あまり多くの選択肢がありません。

これが不登校のお子さんをお持ちの親御さんを苦しめている1つの元凶と言えます。

そのような方に向けて、解決の糸口を示すために、今回本コースを通して小幡先生にお話しいただくことになりました。

本コースでは、不登校のお子さんの教育に関して深い見知をお持ちの小幡先生に、

・不登校のお子さんの教育で特に大切なポイント

について集中的に、分かりやすくご指導いただきます。

不登校のお子さんに大切なのは
学びを止めず、選択肢を狭めないこと

それでは、不登校のお子さんに対してどういうことを大切にしていけばよいのでしょうか?

そこについてお伝えしながら、本講座で指導させていただく内容の説明に入っていきたいと思います。


まず、不登校のお子さんに対して大切なことは、

「できるだけ早く学校に戻れるようにする」

ということではありません。


お子さんが最終的に学校に戻るかもしれませんし、戻らないかもしれません。

ただ、学校に戻れるようにするのは、最終ゴールではないと言えます。

お子さんは、「学校に行きたくない何らかの理由」があって学校に行っていないわけです。

また、学校だけが学びの場とは限りません。

ですからそこを、

・学校に行かないなんて怠けている
・授業をサボっている

というふうに解釈して無理に学校に行かそうとすると、余計に状況が悪化する可能性が高いです。

最悪親子関係が悪くなってしまい、お子さんが親御さんのことを全く信用してくれなくなる場合もあります。


では、不登校のお子さんに対して、親御さんがすべきことは何でしょうか?

以下の2つが大切になります。

1.お子さんの将来の選択肢を狭めないこと
2.学びを止めないようにすること


ここをしっかりと押さえておいてください。


上記のように、今の時代不登校のお子さんがどんどん増えています。

しかし、そこに予算があまり割かれていないのが現状で、現時点の教育制度では不登校のお子さんはどうしても不利になります。

ですから、そこに関しては親御さんがしっかりと知識を持ち、わが子を守っていくことが大切です。

本講座ではそのために大切なポイントをお伝えしていきます。


以下、講座のカリキュラムとなります。

・不登校のお子さんが学校についてどう考えているか?
・不登校のお子さんに対してやってはいけないこと
・「学校を休みたい」と言ったときに親はどう対応すべきか
・「なんとなく学校に行きたくない」ということの本当の意味
・親御さんに本当に理解して欲しい気持ちとは?
・お子さんが親から言われたくない言葉
・ゲームがきっかけで不登校になった際に大切なこと
・不登校のお子さんに与えてあげたい環境とは?
・親子の信頼関係を築くためのカギ
・フリースクールをどう選び、どのように促していくか
・大学受験までの学力をどうやって付けるか?
・小幡氏が不登校の時に何を通して学び、国立大学に合格したか?
・昼夜逆転の本当の原因と、その捉え方
・「人と接しないのでコミュニケーション能力を培えないのでは?」という問題への対処法
・運動不足を解消するためにどうするか?
・不登校で就職に不利になる?そこに対しての考え方
・学校に行かない代わりに、得ておきたいものとは?

以上のような内容をお伝えします。

不登校のお子さんに対して、

1.お子さんの将来の選択肢を狭めないこと
2.学びを止めないようにすること

この2つを成し遂げるために、大切なポイントを、小幡先生がその実体験を元に指導いたします。

講座は全体で約80分となります。

80分の講座を受講していただくことで、不登校のお子さんに対しての教育で何が大切なのか、実際にどうしていくのがベストなのかを、理解していただくことができます。


本講座の受講費は、30,000円(税込 33,000円)となります。

・メンバーページの上記コンテンツの全て
・当教室サポートチームによる個別のメールサポート(※後述、6ヶ月間)


が料金に含まれています。

メンバーページに関しては、視聴可能期間の制限などはございません。当教室が運営している限りはいつまでもご視聴いただけます。

安心の個別サポートが付いています

本コースには、当教室サポートチームによる個別のサポートが付いています。

メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。
(メンバーページよりご相談を送っていただけます。)

たとえば、

・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」
・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」


このような、講座に関してのご質問を送っていただけます。

頂いたご質問に関しては、すべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。

ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。

なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。

メールサポートを利用された方のご感想はこちら

加藤牧人

幼児教室ひまわり
事務局長 加藤牧人

幼児教室ひまわりの加藤です。

私がサポートチームの責任者を担当しています。年間500件以上のご相談にお答えしているノウハウをもとに、受講者の方が内容を理解でき、正しく実践できるまで、分かりやすく指導させていただきます。

疑問点に関しては、即解決がベストです。分からないことがあれば、迷わずにすぐにご相談ください。お一人お一人に合った丁寧なアドバイスをさせていただきます。

「事前相談窓口」のご案内
(メールまたはお電話)

本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。

「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「こんな自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「こういう効果(成果)を期待しているが、コースを受けることでそれが得られますか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」


こんな状況で、お聞きになりたいことがある方は、事前相談をお受けいたします。


受講のご相談は、お問い合わせフォーム(メールで回答)またはお電話で受け付けさせていただきます。

メールでのご相談をご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。
(※受付期間終了後のお問い合わせは対応していませんのでご了承ください。)


お電話に関しては受付日時が決まっています。

詳細は以下となります。

本コースの事前相談のお電話は塾長の熊野が対応いたします。

事前相談窓口(塾長/熊野直通):
090-1914-5635

事前相談窓口の開催日時:
2024年5月15日(水) 15時~17時半

  • 上記の窓口は塾長熊野に直接つながります。
  • 本コースに関しての事前電話相談は、上記の日時のみとなります。
  • 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ熊野とお話いただけます。
  • 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」「こういう効果を期待しているのですが、コースを受講することでそれが得られますか?」というコースの受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
  • お一人さま10分程度までとさせていただきます。
  • 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
  • 話し中の場合や熊野が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
  • 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。

本コースについてのまとめ

オンライン講座イメージ

本コースでは、わが子が不登校になった親御さんに向けて、

1.お子さんの将来の選択肢を狭めないこと
2.学びを止めないようにすること

この2つを実践するために、親御さんがすべきことをご指導いたします。

本コースの講師である小幡先生はご自身が不登校経験者であり、そこから国公立大学に現役合格。18歳で起業し、自身が創業した会社(株式会社ゲムトレ)は上場企業の子会社となり、現在社長を務めておられます。

お子さんの対象年齢などはありません。どの年齢であっても生かしていただけるノウハウになります。

本コースにお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、ビデオを視聴しながら、学んでいただくことができます。

パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。

また、メンバーページの視聴の期限などはございません(幼児教室ひまわりを運営している限りは視聴可能です)。ですから、メンバーページを視聴することで、いつでも内容を見直していただくことができます。

ぜひ繰り返しご視聴いただき、不登校のお子さんに対して、より良い教育をしてあげてください。

コースの名称 不登校でも将来の選択肢を狭めないために大切なこと
講師 株式会社ゲムトレ 代表取締役 小幡和輝氏
対象者 「不登校であるわが子がきちんと学べる環境を作り、良好な親子関係・健やかな心を育み、将来の選択肢を狭めないようにしてあげたい」という親御さん

※お子さんの対象年齢はありません。年齢に関わらず活用いただける内容となります。
受講費 30,000円(税込33,000円)
※クレジットカード決済の場合は分割払いのご利用が可能です。
お支払方法 ・銀行振込
・クレジットカード決済(オンラインでの決済)
講座の概要 不登校になったお子さんに対して大切なテーマである、

1.お子さんの将来の選択肢を狭めないこと
2.学びを止めないようにすること

この2つをしっかりと実践していくために大切なことをお伝えする講座です。

以下のような内容をお伝えいたします。

・不登校のお子さんが学校についてどう考えているか?
・不登校のお子さんに対してやってはいけないこと
・「学校を休みたい」と言ったときに親はどう対応すべきか
・「なんとなく学校に行きたくない」ということの本当の意味
・親御さんに本当に理解して欲しい気持ちとは?
・お子さんが親から言われたくない言葉
・ゲームがきっかけで不登校になった際に大切なこと
・不登校のお子さんに与えてあげたい環境とは?
・親子の信頼関係を築くためのカギ
・フリースクールをどう選び、どのように促していくか
・大学受験までの学力をどうやって付けるか?
・小幡氏が不登校の時に何を通して学び、国立大学に合格したか?
・昼夜逆転の本当の原因と、その捉え方
・「人と接しないのでコミュニケーション能力を培えないのでは?」という問題への対処法
・運動不足を解消するためにどうするか?
・不登校で就職に不利になる?そこに対しての考え方
・学校に行かない代わりに、得ておきたいものとは?


■安心のメールサポート体制

また、本コースには当教室サポートチームによるサポートが付きます。

メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。
(メンバーページの専用フォームからご相談を送っていただけます)

たとえば、
・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」
・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」
このような、講座に関してのご質問をしていただけます。

頂いたご質問に関してはすべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。

ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。

なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。

お子さんが不登校でも
不安になることはありません

一昔前までは、

「不登校と言えば、引きこもり。社会からの離脱。不幸なこと」

みたいな風潮がありました。

また、「学校に行くのが正義」という考え方が主流でした。


そんな社会の風潮があったので、わが子が不登校になると、

「一刻も早くわが子が学校に行けるようにしないと」

と焦ってしまったり、不安になってしまわれる親御さんは多いです。


しかし、今の時代は約10%のお子さんが不登校傾向にあります。

学校での集団授業に適応できないお子さんも、昔は我慢してそこに適応していました。

しかし今の時代では学びのスタイルも多様化してきましたし、様々な情報がSNSやYouTubeで出てくるようになってきています。

そのため、お子さん自身にも「自分に合った環境・方法で学んでいきたい」という流れが出てきているのです。

あなたのお子さんが不登校になっているのは、その1つの表れにすぎません。


お子さんが学校に行かなくなってしまえば、不安になってしまうと思いますが、過度に恐れる必要はありません。

それは時代の変化によるお子さんの正当な自己主張なので、親御さんはそれをネガティブな視点で捉える必要はありません。

お子さんそれぞれにあった学びのスタイルがあるので、親子の信頼関係をしっかりと育みながら、お子さんがきちんと学べるサポートをしてあげてください。


そのために、実際に何が大切なのかを本コースでお伝えします。

実際に10年間の不登校を経験し、国立大学に進学し、今では社会的に大きな成功を収めている小幡氏の指導はとても参考になると思います。

お子さんの将来を切り開いていくため、私たちがしっかりとサポートします。

変化の激しい時代、お子さんの不登校はご不安だと思いますが、一緒に取り組んでいきましょう。

こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

受付期間:2024年5月16日12時~5月18日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)

特定商取引法に基づく表記

販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)

運営統括責任者
熊野貴文

住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階

電話番号
06-6307-1112 
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)

メールアドレス
info@himawari-child.com

販売価格
30,000円(税込33,000円)

商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。

商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内

商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。

お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い

返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。