2024年6月メインセミナー3知育玩具の王様を使いこなす!
柴田流 「5分間積み木知育術」

熊野写真

幼児教室ひまわりの塾長の熊野です。

こちらのセミナーでは、積み木を上手に使って、わが子の頭脳を効率よく鍛えていくための方法をお伝えします。

本コースは2021年に初めて開講し、今回で4回目の開講となります。

6歳くらいまでのお子さんをお持ちの親御さんが対象となります。

これまで、

「教育で積み木が大切だとは分かっているけど、どのような積み木で、どう遊ばせればよいのかわからない」
「わが子は積み木でよく遊んでいるけど、どうせならもっと知育につなげたい」


という親御さんが学ばれ、とても効果を実感されている講座です。

以下、本コースを実際に受講された方の感想をご紹介させていただきます。

M・N様の感想
積み木遊びが大事だとわかっているけれど、どのような積み木でどのように遊ぶとよいのかよくわからないため、柴田先生の見識をお伺いしたく申し込みさせていただきました。

具体的に積み木の扱い方を御教示いただきとても参考になりました。まだ先生のように自由に遊んで積み木をつくるというのは難しく感じますが、簡単なものも含め様々なアプローチを教えていただいたので、1日の中で5分でもまず取り組むようになりました。柴田先生にご紹介いただいた、「知育に結び付く遊び方」を自然にするようになりました。


前田様の感想
「積み木は知育の王様」という言葉を何かで見聞きしていた事です。自分自身は積み木で遊んだ記憶が無く、算数(特に立体図形)が苦手だったので気になって仕方がありませんでした。子どもが成長して来て、受講するには今しか無いと思ったのが決定打になりました。

たびたび渋る幼稚園への登園前に、一緒に積んだりして遊んだ事が、親も楽しめたし子どももすんなり登園できました。 柴田先生のアドバイスに従い、遊ぶ時間を工夫することで「幼稚園に遅れる!」等の焦りを忘れて、親子で楽しい時間を過ごせた事が一番良かったです。 柴田先生のがんばり具合を知る事ができた事、算数オリンピック優勝者の育ち方に納得できた事も良かったです。


匿名希望様の感想
積み木はわが子が日頃からよく遊んでいるアイテムでした。知育により効果的な遊び方を知りたいと思い受講しました。

柴田先生からご紹介いただいた積み木を試してみました。平面から立体の問題に移るときは少し戸惑う様子がありましたが、毎日少しずつ取り組むことで見えない部分の積み木を想像しながらできるようになりました。今では立体図形を使った問題は得意分野になっています。 小さい頃は一緒に積み木で遊んであげる必要があり、少し面倒に感じていました。しかし、柴田先生から一緒に遊ぶことの大切さをお聞きしてからはモチベーションが上がり、遊びに付き合えるようになりました。 小学校一年生になった今では、時々積み木を出してはピタゴラ装置を作るなどして一人遊びを楽しんでいます。 一緒に積み木遊びをした経験が、今に生きていると感じます。受講して本当によかったです。ありがとうございました。


H様の感想
フルタイムで働いており時間が限られている中で、どうやって子供と積み木で遊べば良いかわならなかったため受講を決めました。また子供だけにに任せて遊ばせていてもアイデアが発展していかなく、積み木をつかっていろいろな遊び方を知りたいと思ってました。

受講して数年たちましたが、小学生になった今でも積み木を使った遊びが大好きです。想像力も豊かになりました。 小学校受験の際にも、数や形に関する問題には強く間違えたことがありません。これも積み木でずっと遊んでいたおかげだと思います。いろいろなおもちゃをたくさん与えるより、長く使える積み木がひとつあればいいですね。


H・K様の感想
「とにかく積み木が得意になれば、怖いものはない!」(笑)に思っていたこと、柴田先生の講座ということで、迷いなく受講を決めました! 特に積み木が大好きという子ではなかったので、何かきっかけになれはと思い、受講いたしました。

とにかく具体的なやり方を映像で学ぶことができたことはとても良かったです。自分だけでは、気づかなかった積み木の可能性をいろいろと知ることができました。日常の中に積み木を取り入れることで、積み木が自然に生活に取り込まれていくということができるようになり、とても感謝しております!

このように、

「教育で積み木が大切だとは分かっているけど、どのような積み木で、どう遊ばせればよいのかわからない」
「わが子は積み木でよく遊んでいるけど、どうせならもっと知育につなげたい」


というふうに悩んでおられた親御さんが本講座を受講され、

・今ではわが子は立体図形が得意分野になっている
・わが子は数や形に関する問題を間違えたことがない
・自分では気が付かなかった積み木の可能性(遊び方)に気が付けた
・わが子が積み木を好きになり、上手に遊べるようになった

という効果を得ておられます。

受講者の感想を見ていただいてお分かりのように、積み木で上手に遊べるようになることで、皆さまとても大きな成果を得ておられます。


積み木はお子さんの能力を幅広く鍛えるための、「知育玩具の王様」と言っても過言ではありません。

実際に東大生302人を対象としたアンケートで、約半数(48%)の生徒さんが、「幼少期に好きだったのが積み木遊びだった」と言っていますので、多くの賢いお子さんの頭脳の土台となっている可能性があります。
(→ こちらに関しての参考データとなる記事

このような頭脳を鍛える積み木ですが、代表的な効果は以下の4つが挙げられます。

1.平面図形や立体に強くなる
2.数と計算の力を鍛える
3.創造力やイメージ力を培う
4.指先のトレーニングができる

たった1つのおもちゃで、4つの効果が期待できるというのはとても効率が良いです。

こちらのセミナーでは、積み木が持つ4つの効果を最大限に出すための遊び方を、動画を使って具体的に分かりやすく指導していきます。


また、本講座は、「1日5分間で効率よく取り組み、大きな成果を出す」ということを目的にしています。

そのため、共働きで忙しい親御さんや、積み木がそんなに好きではない親御さんにピッタリの内容となります。

今回の講座で積み木を使った効果的な遊びをご紹介しますので、すぐにその日からお子さんに活用していただくことができます。

1日5分間お子さんと一緒に遊びながら取り組んでみてください。

知育玩具の王様である積み木を自由自在に使いこなすことができれば、たった5分間一緒に遊ぶだけでも、お子さんの頭脳をかなり効率的に鍛えることができます。

もちろん、5分に限らずたっぷり遊びたいという方にもご活用いただける内容となります。


オンラインの講座ですから、全国の皆さまにご自宅で学んでいただけます。

当教室の柴田先生が講師を勤めます。

幼児教室ひまわり算数主任講師 柴田希世美先生
(フルタイムで働きながら、わが子2人を東大に)
講師 柴田希世美

私はずっと働きながら子育てをしてきました。仕事、家事をしながらの育児でしたから、限られた時間でわが子と関わることを必要とされました。

そんな中で、私はわが子が0歳の頃から、1日5分間だけでも時間を作って積み木遊びを積極的にしてきました。積み木遊びは限られた時間で取り組めるにも関わらず、わが子の脳を幅広い角度から鍛えることができるからです。また一旦わが子がのめり込んでくれたら、勝手に遊んでくれるので、ある意味助かってもいました(笑)

積み木遊びは、ちょっとした工夫をするだけで、その知育効果を何倍にでもすることが可能です。私は自らがやってきたことを、ノウハウとしてブラッシュアップするために、知育玩具アドバイザー、育脳トレーナーの研修も受け、マスターしてきました。

私の実体験、そしてプロとして15年以上指導してきたノウハウをぎゅっと凝縮して、今回のセミナーでお伝えしていきます。

積み木が知育に良いのは分かる
でもなかなか取り組めない・・・

女性のあくび

実際に私たちの教室で学んでおられる方の多くは、「わが子に積み木遊びをしてあげたい」とお考えになっています。

また、このページの冒頭でお話しましたように、東大生の約半数が幼少期に積み木が好きだった経験を持っています。

積み木遊びを通して頭脳の土台が培われ、それが将来の算数や数学の力に結び付いていった可能性があります。

1.平面図形や立体に強くなる
2.数と計算の力を鍛える
3.創造力やイメージ力を培う
4.指先のトレーニングができる

このような4つの角度からの効果が期待できますので、積み木遊びはとても効果が期待できる遊びだと言えます。


しかし、この積み木遊びをうまく実践できていない親御さんは多いです。

また、積み木遊びはやっているものの、我流でやっていたり、わが子に任せている親御さんもおられます。

そのような方は、次のようなハードルを感じておられる場合があります。

「わが子が積み木に興味を示さない」
「どうやって積み木で遊べばよいかが分からない」
「自分が積み木が好きでない(親子で楽しめない)」
「お仕事や家事、ドリルで手いっぱいなので積み木で遊ぶ時間を取れない」
「どんな積み木を与えればよいのか分からない」

このような原因の1つ、もしくは複数が重なって、なかなか積み木を上手に使いこなせていないという状況です。

そこで、今回のセミナーでは、パート1として、まずはこれらのハードルをクリアするための内容をお伝えします。


パート1 「5分間積み木知育術」
1.積み木遊びで得られる効果を知る
2.知育に結び付けるための遊び方のポイント
3.子供の興味を引き付ける3つの仕掛け
4.知育につながる上手な積み木の選び方
5.毎日の積み木をするタイミング
6.子供が勝手に遊んでくれるための働きかけ
7.1日5分で最大の効果を出す遊び方
8.積み木遊びで最大の効率を上げるための、1週間の実際のスケジュール

この7つの講座を聞いていただくと、お子さんにあった積み木をどうやって選べばよいのか、そしてどんなふうにしてお子さんの興味を引き出せるのかなど、積み木遊びでわが子を賢くするための基本をしっかりと学べます。

まずは積み木遊びを効果的に取り組めるための基本の部分からお伝えしていきます。

ここを押さえておくことで、「短時間で、ピンポイントで効果を出す」ためのノウハウを身につけていただけます。

動画を見て1日5分間実践するだけ
すぐに知育に活用できます

パート1でしっかりと基礎知識をマスターしていただき、パート2をご覧ください。

パート2では、実際にどのような遊びをするのかを柴田先生が動画でご紹介しています。

ご紹介する遊びは、柴田先生がご自身の教室でも実践しているものを、「5分間ですぐに、誰でも実践できるようにしたもの」となっています。

柴田積み木 新

動画で具体的に指導していきますので、とても分かりやすいです。

以下のように、幅広い視点から積み木遊びをご紹介していきます。


パート2 「柴田先生による積み木遊びの実践動画」
1.立体感覚を培う遊び
2.数の感覚と計算力を培う遊び
3.創造力を培う遊び
4.指先を上手に使えるようになるための遊び


動画の内容をそのまま真似して頂いても良いですし、あなたのお子さんに合ったスタイルに軽くアレンジして頂いてもよいです。

1日5分間実践するだけで、わが子の頭脳をピンポイントで鍛える積み木遊びを実践していただくことが可能です。

1日5分と書いていますが、お仕事とかが忙しくて毎日できない場合は、毎日でなくても大丈夫です。できるだけ毎日するに越したことはないですが、無理のない範囲で実践してください。

なお、今回の講座で積み木遊びの時間を5分間にしているのは以下のような理由があります。

このような理由で、積み木遊びの時間を5分間にしています。

5分間だけで良いので、親子でしっかりと遊んでください。

そして5分間経過後は、お子さんが勝手に遊んでくれるようであれば、その様子を見守ってあげてください。

また、「お子さんを1人で遊ばせるための導き方」についても、今回の講座のなかでご紹介していますので参考にしていただければと思います。

もちろん、親御さんに意欲があったり、お子さんが求めてきた場合など、「親子でもっと遊びたい」という場合は5分間に限らず、もっともっと遊んでください。

様々な角度から脳を刺激する遊びをご紹介していますので、遊べば遊ぶほど効果が期待できます。

本講座の5つの特徴

本講座の特徴について、以下でご紹介させていただきます。

積み木を使った知育術に関して、これほど系統的に学べる講座は他にはないと思います。

1.講師の柴田先生の経歴
講師の柴田先生のお子さん(長男)は、算数オリンピック金メダル。灘中学を卒業後、東京大学に合格されています。次男さんも東京大学に合格されています。
ご自身でも幼児教室とそろばん教室を15年運営され、そろばん5段も持っておられます。

2.1日5分で簡単に実践できる
柴田先生はお子さんが小学校2年生まではパナソニックで正社員として、それ以降はご自身で幼児教室を運営してこられました。ずっと働きながら、限られた時間でお子さんの知育に取り組んでこられました。
そんな経験をもとにした、「5分間で実践でき、しかも効果が期待できる積み木遊びのコツ」をお伝えします。
忙しい親御さん、積み木が苦手な親御さんでも、無理なく実践することができます。

3.そのまま真似していただくだけでOKです
今回の5分間積み木知育術のパート2では、実際にどのような遊びをすればよいかを動画で解説しています。柴田先生の動画の内容をそのまま真似していただだくだけなので、すぐに知育に活用できます。

4.柴田先生が実践した具体的な方法をご紹介しています
本講座でお伝えする内容は、机上の空論ではなく、実際に柴田先生が実践した具体的な方法をご紹介していきます。実際に柴田先生がわが子の子育てで実践され、ご自身の教室でも取り組んでおられる内容になります。

5.親子のコミュニケーションになります
親子で積み木遊びをして一緒に楽しむことは、親子のコミュニケーションに結び付きます。たとえ短い時間であったとしても、小さな頃に親御さんが一緒に遊んでくれたことは、お子さんもずっと覚えていることでしょう。

柴田先生のお子さんは、積み木遊びを通して算数の基礎をしっかりと身につけ、算数に強くなっていきました。

積み木遊びは、「お子さんが楽しみながらできる」という大きな強みがあります。

楽しいからこそ脳が活性化され、学びへのスイッチが刺激されるのです。

ぜひ楽しみながらお子さんと一緒にやってみてください。

本講座のカリキュラムと
受講費について

本講座では、知育玩具の王様である積み木を知育に生かす方向で、効果的に使いこなすノウハウを指導いたします。

「教育で積み木が大切だとは分かっているけど、どのような積み木で、どう遊ばせればよいのかわからない」
「わが子は積み木でよく遊んでいるけど、どうせならもっと知育につなげたい」

というふうに悩んでおられた親御さんが本講座を受講され、

・今ではわが子は立体図形が得意分野になっている
・わが子は数や形に関する問題を間違えたことがない
・自分では気が付かなかった積み木の可能性(遊び方)に気が付けた
・わが子が積み木を好きになり、上手に遊べるようになった

という効果を得ておられます。


本講座では、以下のカリキュラムを通して、積み木の効果的な使い方を学んでいただけます。

パート1:「5分間積み木知育術」
1.積み木遊びで得られる効果を知る
2.知育に結び付けるための遊び方のポイント
3.子供の興味を引き付ける3つの仕掛け
4.知育につながる上手な積み木の選び方
5.毎日の積み木をするタイミング
6.子供が勝手に遊んでくれるための働きかけ
7.1日5分で最大の効果を出す遊び方
8.積み木遊びで最大の効率を上げるための、1週間の実際のスケジュール

パート2:「柴田先生による積み木遊びの実践動画」
1.立体感覚を培う遊び
2.数の感覚と計算力を培う遊び
3.創造力を培う遊び
4.指先を上手に使えるようになるための遊び

本コースの受講費は、27,000円(税込 29,700円)となります。

上記代金には、

・メンバーページの上記コンテンツの全て
・当教室サポートチームによる個別のメールサポート(※後述、6ヶ月間)


が料金に含まれています。

メンバーページに関しては、視聴可能期間の制限などはございません。当教室が運営している限りはいつまでもご視聴いただけます。


なお、本講座の受付期間は、

2024年6月16日12時~6月18日24時

となっています。

受講をご希望の方は、この期間にお申し込みください。

安心の個別サポートが付いています

本コースには、当教室サポートチームによる個別のサポートが付いています。

メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。
(メンバーページよりご相談を送っていただけます。)

たとえば、

・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」
・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」


このような、講座に関してのご質問を送っていただけます。

頂いたご質問に関しては、すべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。

ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。

なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。

メールサポートを利用された方のご感想はこちら

加藤牧人

幼児教室ひまわり
事務局長 加藤牧人

幼児教室ひまわりの加藤です。

私がサポートチームの責任者を担当しています。年間500件以上のご相談にお答えしているノウハウをもとに、受講者の方が内容を理解でき、正しく実践できるまで、分かりやすく指導させていただきます。

疑問点に関しては、即解決がベストです。分からないことがあれば、迷わずにすぐにご相談ください。お一人お一人に合った丁寧なアドバイスをさせていただきます。

「事前相談窓口」のご案内
(メールまたはお電話)

本講座の受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。

「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「こんな自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「こういう効果(成果)を期待しているが、コースを受けることでそれが得られますか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」


こんな状況で、お聞きになりたいことがある方は、事前相談をお受けいたします。


受講のご相談は、お問い合わせフォーム(メールで回答)またはお電話で受け付けさせていただきます。

メールでのご相談をご希望の方は、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。
(※受付期間終了後のお問い合わせは対応していませんのでご了承ください。)


お電話に関しては受付日時が決まっています。

詳細は以下となります。

本コースの事前相談のお電話は副塾長の上田先生が対応いたします。

事前相談窓口(柴田先生直通):
090-1884-5635

事前相談窓口の開催日時:
2024年6月13日(木) 9時~12時

  • 上記の窓口は柴田先生に直接つながります。
  • 本講座に関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
  • 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ柴田先生とお話いただけます。
  • 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」という講座の受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
  • お一人さま10分程度までとさせていただきます。
  • 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
  • 話し中の場合や柴田先生が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
  • 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。

本コースについてのまとめ

今回のオンラインセミナーは、6歳くらいまでのお子さんをお持ちの親御さんが対象となります。

この講座のなかでは、お子さんとの積み木遊びを通して知育効果を効率的に引き出していく遊び方を指導します。

1日5分間という限られた時間のなかで、ギュッと凝縮して遊ぶためのノウハウとなります。

実際の遊び方を動画で視聴していただけますので、そのまま真似をしていただくだけで、すぐに知育に生かしていただけます。

1.平面図形や立体に強くなる
2.数と計算の力を鍛える
3.創造力やイメージ力を培う
4.指先のトレーニングができる

この4つの効果を得るために、どんなふうに取り組んでいけばよいかを学んでいただけます。


オンラインセミナーにお申込みいただくと、専用のメンバーページをご案内します。そちらのメンバーページのなかで、ビデオを視聴しながら、学んでいただくことができます。

パソコン、iPad、スマートフォンなど、ネットで動画を視聴できる環境があれば、全国(世界中)どこでも視聴して頂くことが可能です。クレジットカード決済が可能であれば、海外の方でもお申込みいただくことができます。

また、メンバーページの視聴の期限などはございません(幼児教室ひまわりを運営している限りは視聴可能です)。ですから、メンバーページを視聴することで、いつでも内容を見直していただくことができます。

ぜひ繰り返しご視聴いただき、柴田先生が実践された「5分間積み木知育術」をあなたのものにしてくださいね。

以下、オンラインセミナーの概要となります。ご確認のうえ、お申込みください。

オンラインセミナー名 柴田流 「5分間積み木知育術」
講師 幼児教室ひまわり講師 柴田希世美
(制作、監修:塾長 熊野貴文)
対象者 「教育で積み木が大切だとは分かっているけど、どのような積み木で、どう遊ばせればよいのかわからない」
「わが子は積み木でよく遊んでいるけど、どうせならもっと知育につなげたい」
という親御さん

※お子さんの対象年齢は6歳くらいまでとなります。
受講費 27,000円(税込 29,700円)
お支払方法 ・銀行振込
・クレジットカード決済(オンラインでの決済)
※クレジットカード決済の場合は分割払いをご利用いただけます。
講座の概要 お子さんとの積み木遊びを通して知育効果を効率的に引き出していく遊び方を指導します。1日5分間という限られた時間のなかで、ギュッと凝縮して遊ぶためのノウハウとなります。

実際の遊び方を動画で視聴していただけますので、そのまま真似をしていただくだけで、すぐに知育に生かしていただけます。

1.平面図形や立体に強くなる
2.数と計算の力を鍛える
3.創造力やイメージ力を培う
4.指先のトレーニングができる

この4つの効果を得るために、どんなふうに取り組んでいけばよいかを学んでいただけます。

※6歳くらいまでのお子さんが対象となります。

パート1:「5分間積み木知育術」
1.積み木遊びで得られる効果を知る
2.知育に結び付けるための遊び方のポイント
3.子供の興味を引き付ける3つの仕掛け
4.知育につながる上手な積み木の選び方
5.毎日の積み木をするタイミング
6.子供が勝手に遊んでくれるための働きかけ
7.1日5分で最大の効果を出す遊び方
8.積み木遊びで最大の効率を上げるための、1週間の実際のスケジュール

パート2:「柴田先生による積み木遊びの実践動画」
1.立体感覚を培う遊び
2.数の感覚と計算力を培う遊び
3.創造力を培う遊び
4.指先を上手に使えるようになるための遊び

※全体で約1時間50分の講座となります。


■安心のメールサポート体制

また、本コースには当教室サポートチームによるサポートが付きます。

メンバーページのご提供から6ヶ月間、講座の内容に関して分からないことを、当教室サポートチームにご相談いただけます。
(メンバーページの専用フォームからご相談を送っていただけます)

たとえば、
・「講座のこの部分について分からない、もっと詳しく知りたいです」
・「講座の内容を子育てにうまく生かすには、私の場合どうすればよいですか?」
このような、講座に関してのご質問をしていただけます。

頂いたご質問に関してはすべてサポートチーム責任者の加藤先生が目を通し、加藤先生から個別に、アドバイスのメールを送らせていただきます。

ご質問回数の制限などはございません。疑問点が無くなるまでご質問いただける、安心のサポート体制となります。

なおご質問頂ける内容は、講座でお伝えしている内容に関してのみとなります。

わずか5分がきっかけで
お子さんの遊びが開花される

積み木はシンプルなおもちゃですが、遊び方に様々なバリエーションがあります。

数や図形を学ぶための土台となるだけでなく、わが子の想像力を広げてくれます。
また、上手に使いこなすことによって、記憶力のトレーニングができたり、推測力をつけることも可能です。

今回お伝えするノウハウは、「最初の5分間を親子で一緒に遊ぶ」という部分になりますが、その5分間は、わが子が積み木を上手に遊べるようになるためのきっかけを作る5分間だとも言えます。

親御さんと遊んだ5分間をきっかけに、お子さんの積み木遊びが止まらなくなり、どんどん脳が刺激されていくようになるかもしれません。

そのために必要となるのが、

「どうすれば積み木が楽しいものになるのか?」
「積み木をどう遊べば、賢くなるのか?」


ということを、まずは親御さんが見せてあげることだと言えます。

その技をプロの柴田先生がお見せしますので、ぜひ真似をしてください。

5分間と言っていますが、きっとお子さんともっともっと長く遊びたくなると思います(笑)

ぜひ楽しみながら、今回のセミナーで学んでいただけたら嬉しいです。

お申し込みは以下から手続きできますので、決済方法に合わせてクリックしてください。
(詳細ページが表示されます。)

こちらのセミナーの受付は完全終了しました。多くの方からのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

受付期間:2024年6月16日12時~6月18日24時(※締切)
(次回の開催の予定は現時点ではございません。)

特定商取引法に基づく表記

販売業者
イノベーションシステム株式会社(屋号:幼児教室ひまわり)

運営統括責任者
熊野貴文

住所
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-6
NLC2号館7階

電話番号
06-6307-1112 
(受付時間:9:00~18:00、土日祝日を除く)

メールアドレス
info@himawari-child.com

販売価格
27,000円(税込 29,700円)

商品代金以外の必要料金
商品代金以外に必要な料金はありません。

商品の引渡し時期
クレジットカード決済の場合:お申込み手続き後5日以内
銀行振込の場合:当社指定の口座に着金後5日以内

商品の引渡し方法
Eメールにて、メンバーページのURLをご案内します。

お支払い方法
銀行振込・クレジットカード払い

返品・交換キャンセル等
商品お申し込み後のキャンセル、返金などは受け付けておりません。