悩み解決スポット講座は、2024年1月から新しく始まったスタイルです。
こちらでご紹介している「悩み解決スポット講座」は、「多くの方が悩んでいるわけではないが、一部の方にとってはとても必要な情報」というテーマを配信しています。
1つ1つの悩みに関して、その道の専門家が取り組み、悩みの完全解決を目指してその快活策を指導しています。
悩んだ時にすぐに解決していただけるように、いつでも受講していただけるようにしています。
※随時新しい講座がアップされます。
※協力講師の先生との契約や、講座の改定などにより、予告なく受付を終了する場合もございます。
以下、講座の概要をご紹介しています。講座のタイトルをクリックしていただくと詳細ページが表示されます。
悩み解決スポット講座一覧

賢い子を育てる夫婦のかたち
自身とパートナーを上手にコントロールし、賢い子を育てるための夫婦のかたちを作っていく具体的な方法をお伝えします。男性的性質と女性的性質を理解し、子どもの力が自然と伸びるような夫婦関係を築いていきます。
【対象の親御さん】
・賢い子を育てるための夫婦の協力体制を知りたい方
・旦那さまと一緒に子育てを楽しみたいお母さま
・奥さまの気持ちを理解したいお父さま
・親も子も笑顔が多くなる穏やかな家庭を築きたい方
【お子さんの対象年齢】
特になし
【講師】
加藤牧人先生

わが子を守る!スマホ、SNSトラブル100%根絶講座
わが子をネットトラブルから守るために親御さんが「知っておくべきこと」、「やるべきこと」をお伝えします。 子どものネット利用の実態を理解し、トラブルを防ぐための声がけやルール設定の仕方、スマホを正しく使うための具体的なステップバイステップまで解説いたします。
【対象の親御さん】
「わが子をネットトラブルから守るために、正しいITリテラシー教育ができるようになりたい」という方
【お子さんの対象年齢】
特になし
【講師】
高橋暁子先生

魔法の算数脳特別編 極の百マス計算
わが子を算数オリンピック金メダルに導き、ご自身もそろばん5段の柴田先生はお子さんが小さな頃に百マス計算を通して、計算力を鍛えました。百マス計算1枚1分30秒という圧倒的な計算力を培うための具体的な道すじを学んでいただけます。
【対象の親御さん】
・お子さんの計算力を高めたい
・効果的な方法で百マス計算に取り組ませてあげたい
・算数で全国トップの子供を育てた親の教育法を知り、それを身につけたい
このような要望や悩みをお持ちの方
【お子さんの対象年齢】
特になし(お子さんが百マス計算で1分30秒を切っておられない方が対象)
【講師】
柴田希世美先生

繊細なお子さんを正しく理解し、学力を上手に伸ばす教育法
繊細なお子さん(HSC)には、「深く受け取る」「刺激過多になりやすい」「共感力が高く、感情反応が強い」「些細なことによく気が付く」という4つの特性があります。これらをしっかりと理解し、正しいアプローチをすることで、その良さを上手に伸ばしていくことが可能です。その道筋を専門家から学んでいただけます。
【対象の親御さん】
「繊細なお子さんのことを正しく理解したい」
「繊細なお子さんの学力を伸ばしたい」
「繊細なお子さんの強みを生かして、能力を伸ばしたい」
このような悩みや要望をお持ちの親御さん
【お子さんの対象年齢】
特になし
【講師】
皆川公美子先生

スポンジひらがな教育術
わが子を東大理Ⅲ首席合格に導いた上田先生は、お子さんが1歳の時からひらがなを上手に教えてきました。その秘訣をノウハウ化したセミナーです。子供が自然と、みるみるひらがなを習得する方法を学んでいただけます。
【対象の親御さん】
・わが子に早くひらがなを教えたい
・効果的な方法で上手にひらがなを教えたい
・無理をしなくても、楽しみながらひらがなを学べる教育をしたい
・子供がなかなかひらがなを身につけてくれない
このような要望や悩みをお持ちの方
【お子さんの対象年齢】
1歳~5歳
【講師】
副塾長 上田尚子先生

わが子の教育の質を落とさずに、仕事に復帰する方法
「子育てのために、これまで仕事をしていなかったがそろそろ仕事に復帰したい。ただその際にわが子の教育が疎かにならないか不安」という方に向けて、知っておくべきことをまとめたガイドライン的な講座です。お母さまが仕事に復帰し、共働きになった際に起こり得るトラブルを防ぎ、スムーズに仕事に復帰するために注意すべきポイントを学んでいただけます。
【対象の親御さん】
「子育てのためにこれまで仕事をしていなかったが、そろそろ仕事に復帰したい。ただその際にわが子の教育が疎かにならないか不安」という方
(教育と育児をしっかりとこなしながら、スムーズに仕事に復帰したい方)
【お子さんの対象年齢】
特になし
【講師】
山口理栄先生

エンターテイメント式読み聞かせ術
読み聞かせは、子供の語彙力、想像力、コミュニケーション力など、幅広い能力を伸ばすとても効果的な手段です。わが子を東大理Ⅲ首席合格に導いた上田先生が実践していた、子供が楽しくて仕方なくなり、脳が活性化する読み聞かせの方法を学んでいただけます。
【対象の親御さん】
「読み聞かせは大切だと分かっているけど、どういうふうにすれば良いのかが分からない」という方
「読み聞かせを通して、わが子のコミュニケーション力、語彙力、想像力などを培い、賢い子供に育てたい」という方
【お子さんの対象年齢】
0歳~6歳くらいまで
【講師】
副塾長 上田尚子先生

「プログラミング教育ガイド」どう進めるのがベストか?
プログラミング教室が急激に増え、小学校でもプログラミングが必修化している今の時代、わが子のプログラミング教育をどのように取り組むかは避けては通れない課題です。プログラムと教育、両方のプロフェッショナルである竹内薫先生から、今の時代の最新の動きを踏まえて、この課題について学んでいただけます。
【対象の親御さん】
「わが子のプログラミング教育に関して、正しい情報を習得し、最善の進め方をしたいが、信頼できる情報源がない」
と悩んでおられる親御さん
【お子さんの対象年齢】
特になし
【講師】
竹内薫先生
サイト内ナビゲーション

