主婦の友社 Baby-mo 2020年春夏号に掲載されました。

事務局長の加藤です。
当教室のセミナーがBaby-mo(ベビモ)2020年春夏号に紹介されましたのでご報告いたします。
以下のように掲載されました。
※以下、Baby-mo(ベビモ)2020年春夏号よりの記事の抜粋となります。
・・・・
「子供を医者にした親の共通点を学べる」
子供を医者にした親や有名中学校に合格させた親が集まり、これから子育てするパパママに向けて子供を賢くするための接し方や、教育法の選び方を学べるセミナー形式の講座。「本当に役立つ」と、今人気を集めています。
・・・・
ご紹介いただきまして、ありがとうございました。
「子どもを医者にした共通点を学ぶ」というのは、とても大切なことだと思います。
成功した人には成功の要因があります。
それは子育てでも同じで、わが子を医者にしたり、トップレベルの大学に合格させた親には成功に直結する考え方や行動があります。
また、今の世の中は、インターネットやスマホの普及、産業のグローバル化、AIの発達などによって、急速な時代の変化が起きています。そのため、これらからの時代は学力(学歴)だけでなく、ライフスキル(生きる力)も重要になってきます。
現在の子どもが社会に出るころには、今よりさらに進化した世界になっているかもしれません。
そのような時代では、これまで体験したことのない未知な音大に直面することが多くなります。
そんな問題を解決するためには、学力にプラスして、ライフスキルが重要になってきます。
そのためにも私たち幼児教室ひまわりでは、古い教育論の詰め込みではなく、時代に適応し、子どもの自主性を重視した教育を心がけていきたいと思います。
また、教育法や教育ノウハウというのは、常にアップデートが必要です。
子どもが継続的に勉強するのと同じように、私たちも、そして親御さんたちも継続的に学び、子育て情報にアンテナを張っていただきたいと思います。
これからも私たちと一緒に頑張っていきましょう。


サイト内ナビゲーション

