幼児教室ひまわり特別会員コース 2021年度3月募集のご案内

幼児教室ひまわりの熊野です。
こちらのページでは、幼児教室ひまわり特別会員コースの2021年3月度の募集に関して、
コースの詳細や今月のスタート特典のご案内をしています。
特別会員コースは、幼児教室ひまわりで学ばれる方の多くが受講されている、
私たちの教室のメインのコースです。
月謝制となっており、9800円(税別)から気軽に参加していただけるのも、大きな魅力となっています。
子供を優秀な医者にする、トップレベルの学歴にするなど、
将来優秀な社会人として活躍するための土台となる12のスキルを、
講師全員から学んでいただくことができます。
2021年3月に入会された方には、
「公文式に通わなくてもトップレベルの算数力を身につける方法」
という特別なプレゼントもご用意しています。
ぜひこの機会に、特別会員コースで学んでいただき、
あなたの教育法をブラッシュアップしていただければと思います。
幼児教室ひまわり特別会員コース解説動画
幼児教室ひまわり特別会員コースについて解説した動画です。
本コースのカリキュラム内容や、時代はどのように変化しているのか?
令和の時代で活躍する社会人に育てるために、どのような教育をすべきなのか?
事務局長の加藤先生に解説していただきました。
幼児教室ひまわり特別会員コースについての塾長コラム
変化の激しいこれからの時代に必要な能力や、本コースが生まれた背景など、塾長、熊野がまとめたコラムです。
最初から順番に読んでいただくことをオススメしますが、気になるタイトルから読んでも良いと思います。
あなたの子育てにきっとお役に立てる情報をまとめております。
第7回:「幼児教室ひまわり特別会員コース」はこんなプロジェクトです。
第9回:「幼児教室ひまわり特別会員コース」の全貌を公開します。
最終回:熊野からのメッセージ「理想を手にいれるための最後のピース」
幼児教室ひまわり特別会員コース受講者の声
本コースを受講者されている方からの生の声(体験談)をいただきました。
本コースに受講される前は、どのような事で悩んでいたのか?参加することでどのような変化があったのか?
あなたの現在のお悩みに近いものが、きっとあると思います。
ぜひ、みなさまの生の声をご参考になさってください。
※最終更新2021年3月24日:受講者の声を新しく20件(追記含む)追加しました
幼児教室ひまわり特別会員コースよくあるご質問
幼児教室ひまわり特別会員コースのよくあるご質問をまとめました。
本コースは、月謝制や講師一同が参加したりなど、他のプロジェクトと異なる点が多いので、
みなさまからの質問もよくお受けしています。
ご不明な点や気になる点などがありましたら、まずはこちらのQ&Aをご確認ください。
幼児教室ひまわり特別会員コース担当講師からのメッセージ
本コースを担当する河村先生、藤井先生、加藤先生から熱いメッセージを預かっています。
幼児教室ひまわりの講師の実績は、日本トップクラスの自信があります。
そんな各講師のオンラインセミナーが一度に受講できるのは本コースのみです。
藤井先生からのメッセージ「実は私もコンプレックスの塊でした」
新型コロナウイルス拡大状況下での先輩ママから激励メッセージ
今回のコロナウイルスの一件について、
幼児教室ひまわり講師から子育て中の会員さんに向けて、激励文とアドバイスをお届けします。
皆さまの少しでも迷いが無くなるように、そして進むべき方向が見えるように、
先生方に「先輩ママからのメッセージ」「今考えたいこと、できること」を全力で書いていただきました。
3月度スタート特典セミナー

3月度特典セミナー
「公文式に通わなくてもトップレベルの算数力を身につける方法」
特典セミナーでお伝えすること
柴田先生のお子さまは、公文式に通わなくても、なぜトップレベルの算数力を身につけることができたのか?
今回の特典セミナーでは、柴田先生が実践した、自宅でできる算数力を高める方法をご紹介します。
・なぜ柴田先生のお子さまは公文式に通わなかったのか?
・公文式に通わなくてもできる目標設定と学習計画の立て方
・自宅にある誰もが知っている遊びで算数力を高めた具体的な方法とは?
・アナログ時計を使って時間の概念だけでなく、将来の算数の問題にも強くなるような工夫とは?
・カレンダーの数字を使って1週間や1ヶ月の規則性を教育する方法
・親自身がストレスを溜めずに、親子で無理せず勉強に取り組めるスケジュール調整のコツ
など、実際に柴田先生が実践してきた教育方法をお伝えします。
公文式に通う事ができなくても、自宅でも、短い時間でも、親子で楽しく算数力を身につけることができます。
公文式に通う事ができない方はもちろん、
公文式に通っているが、もっとわが子に算数力を身につけさせてあげたい方や、わが子がすでに勉強嫌いになってしまったという状況の方なども、今回の特典セミナーをぜひご活用なさってください。
「事前相談窓口」のご案内
本コースの受講にあたって、「事前相談窓口」も設けております。
受講にあたりご不安な方は、加藤先生に直接お電話で相談していただけます。
「こんな状況でも効果は期待できますか?」
「自分でもきちんと実践できるでしょうか?」
「わが子はこういう子なんですが、大丈夫ですか?」
「ゴールド会員とプラチナ会員、どちらのコースが良いのか迷っている。」
「迷っているので加藤先生に背中を押してほしい(笑)」
こんな状況の方は、以下の事前相談窓口まで気軽にお電話ください。
事前相談窓口(加藤先生直通):
090-9024-4052
事前相談窓口の開催日時:
3月28日 19時~22時
3月29日 9時~12時
- 上記の窓口は加藤先生に直接つながります。
- 本講座に関しての事前相談は、上記の日時のみとなります。
- 事前予約は必要ありません。上記の日時にお電話いただければ加藤先生とお話いただけます。
- 事前相談窓口で相談いただけるのは「講座の受講を迷っているのだけれど、こういう状況でも大丈夫ですか?」「コースはどうすれば良いですか?」という講座の受講に関しての内容限定となります。個人的な教育相談はこちらの窓口ではご遠慮ください。
- お一人さま10分程度までとさせていただきます。
- 時間が限られていますので、すべての方のお電話に対応できない場合もあります。
- 話し中の場合や加藤先生が手を離せず電話に出られない可能性もあります。個別のコールバックはいたしませんので、つながらなかった場合は、申し訳ありませんが再度お電話をください。
- 営業の電話、迷惑電話と判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。
